ブラザー・イン・ピンクチェリー【コミックス版】
」のレビュー

ブラザー・イン・ピンクチェリー【コミックス版】

tomomo

かの髪型の意味にちょっとグッときます

ネタバレ
2022年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作者様。お試しで読んで先が気になったこちらの新しい方から読んでしまいました。(待機中は以前描かれたオメガもの)
※ネタバレ※
まずストーリー重視派の方には向きません。
義兄弟ものなのですが、ふとレビューするにあたって妙に冷静になって来ました。あああ、残念な矛盾点というか微妙な流れやらが思い出されてくる〜ヽ(;▽;)ノ
第1話は、かなーりアララな展開な上にエロエロでインパクト大ではあります。それが狙いなのかな?でもあのスタートで本当に良かったのだろうか?と。ふと後々出てくる実は…な龍の気持ちとを考えるとあのチョロく流されてしまっている龍と矛盾が生じて、読了後に冷静になるとその矛盾点に私は、しっくり来ません。第2話で龍が思っていたこともソコ?!だしね。メンタル部分についてじゃないの?!と驚いた…この時の龍と後々出てくる龍の本音とのギャップというか矛盾??ズレ??あんたどっちなの?!な人物設定のブレと設定の甘さを感じてしまう〜ヽ(;▽;)ノあと弟の薫も好きだからって、義理の兄弟ではあっても家族なのにそこの葛藤が無い。なさ過ぎですよ汗。
全体を通して、二人にはLOVEもあったし、エロが割りと多目な上にえっちくてハピエンで良かった筈なのに読了後に何かあと一歩物足りないなぁと感じてたのはコレかぁと。何となく分かったような気がします。なんか色々と「??」な点が出てくるからだー涙。設定やストーリーの詰めが最後の最後に甘いからだわーと納得。
こちらの作者様、どうもちょいちょい内容の設定やら時系列やら微妙な部分で「ん??」と引っかかる時かあり、「あれれ?」と突っ込みを入れたくなる流とかあって、それで私の読了感が微妙になったようです。
因みに例を出すと終盤、あんなに大好きな弟の薫を突き放してまで家を飛び出した先が、上司で元セフ/レの住まい。しかも昨晩ベロベロに酔って隙を作るわそこを据え膳食われそうになったばかりなのに何故ソコ?!せめてビジホにしようや龍〜ヽ(;▽;)ノオカシイだろ?!←そういう微妙なストーリーの流れ。
ある意味唯一キュンとした個人的に一番グッと来て良かったのは、レビューでチラリと読んでいた龍の髪型の理由でした。そういう健気なエピソードもあるのになぁ。惜しい。
エロエロ星5だけれど内容的には辛口で星3。オマケで星4。結論。深く考えて読んではいけません。エロ重視でライトに楽しみましょう。
いいねしたユーザ4人
レビューをシェアしよう!