好きです鈴木くん!!
」のレビュー

好きです鈴木くん!!

池山田剛

せつなくて可愛くてキュンです

ネタバレ
2022年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 存在は知ってましてが、ちゃんと読んだことなく、3巻無料だったので読んでみたらまんまとハマりました…。忍&ちひろカップルが切なくて尊すぎてめちゃ泣いてしまいました。最後ちゃんと相思相愛結ばれて良かった!付き合ってからもちゃんとしっかり描写してくれてたので満足なんですが、良すぎるので、あえてもっと欲を言えばこの2人のイチャラブツンデレ甘々な日々をもっと堪能したいっ…!!!後日談めちゃめちゃ書いてほしいくらいこのふたりが大好きです。
もちろん主役の輝&爽歌もかわいいのですよ!
しかし最終巻の後書き見てゾッとしたんですが、池山田先生、最後爽歌を死なせて、生まれ変わり同士で『何度生まれ変わってもまた恋をする』というテーマに基づいたエンドにする案もあったそうで…。(担当さんに止められたそうです)
あのー、『うわさの翠くん』が頭をよぎりましたよ。
『翠くん』のときも、先生の描きたいテーマがあって、最後私からするとついていけない展開があったんですが、本作『鈴木くん』においてもそんな衝撃展開になる可能性があったとは…(止めた担当さんグッジョブ)
個人的に、池山田先生は描きたいテーマ重いときに伏線や心情描写足りなくなりがちと思っていましたが、本作は丁寧に描かれていたのでとても満足です。(最終話らへんでいきなり死亡すると、いやいやいやなんで急にそれで終わらすんってなりますが、ならなくて本当に良かった)
死亡エンドが悪いのではなく、そこまでにもっていく過程がどうなのか、なんですよね。例えば「おおばやしみゆき先生」なんかは死をテーマにする作品あるんですが、過程が割としっかりしてますよね。結末死のうが死なないが、どうであれテーマに沿った過程を丁寧にしないと読者の心が離れていくと思います。
あと、これも先生あるあるですが、同じ人物なのに、幼すぎる顔になったり大人になりすぎてたりと、男の子の絵が安定しないのが少し気になりますね。そこが安定すれば絵は文句なしでキャラの表情なんかは素晴らしいんですけどね。
とにかくまぁ、本当に忍&ちひろが可愛すぎるので永遠にイチャイチャしてて欲しいですね。ありがとう!そしてありがとう!
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!