異世界チート魔術師
」のレビュー

異世界チート魔術師

内田健/鈴羅木かりん/Nardack

男性キャラは敵か役立たずのどっちかw

ネタバレ
2022年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある異性界転移モノの少年向け創作物語らしく暴力のインフレと暴力の連鎖が当たり前のように永遠に繰り広げられる。仲間の女の子たちはすぐに「もうダメ」。チート主人公は「オレが守る」の繰り返し。
マンガ絵として女性キャラの顔面や仕草が可愛い点がウリ。ヒロインの幼馴染は恥ずかしがり屋で健気で気立てが良くて分かりやすく可愛いポニテJK。その他ハーレム面子はツンデレのエルフや師匠となる博識の熟女キャラの女性も何故か若くて皆可愛い。仕草や態度など可愛い要素をふんだんに織り込んでいながらエロもグロほぼないからアニメ化はしやすく女性も観やすいノリ。
その他はほぼ観たことあるような展開。異世界モノでは当たり前の設定だが命に対する尊厳は皆無の勧善懲悪の世界だから魔物たちは理不尽な暴力の象徴として襲い掛かってきて総て撃退される。報復の暴力で無残に消費される。異世界モノでは不思議な定番で冒険者ギルドという怪しい民間団体が未成年者でも普通に登録して日雇いで仕事を紹介して貰える設定があるがこれもお約束。社会保障制度のない異世界特有の自己責任の世界なのでチート能力がなければ生きてはいけない厳しい世界だ。
厳しい世界で美少女とイチャイチャしながらチート能力を使ってオレTUEEE!を満喫してドヤ顔に浸る物語。主役の少年は偉ぶらないタイプなので好感が持てる。少年マンガの世界観では冒険、勇気、誠実、戦い、強い、凄い、カッコいいという価値観が重視される。そんな世界に最初からチートっていう必須スキルを持って転移してしまった彼。元の世界に戻れば普通の社会人になって一般人として普通の能力者として生きる人生に戻ることになるけど、一度でもチートになってしまうと元の感覚に戻ることはかなりの困難を要するから戻ればおそらく不幸になる気がする。だからお約束として元の世界には戻らない方が幸せに暮らせる。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!