夫にも読んでほしい





2022年6月14日
当方女性です。たまたまPRESIDENT Online に掲載されていた4話までを拝読しました。非常に面白くて、続きはシーモアで最新話まで一気読み。
夫(男性)が主人公というのが良い。
夫妻双方の気持ちが描写されているのも良い。
こどもを考えている夫であってもその多くは妻のからだや妊娠出産についてほんとに無知。妻が話しても響いている様子は感じられない。すぐ忘れる。当事者意識が弱いのだろう。
タイムリミットのある女性と比較すると男性は呑気で良いよなあと常々思う。
この主人公も最初は呑気で楽観的な大多数の夫の一人に過ぎなかったのに・・・
夫に読ませたいです。
しかし、あの新入社員は何を企んでいるのかな??
夫(男性)が主人公というのが良い。
夫妻双方の気持ちが描写されているのも良い。
こどもを考えている夫であってもその多くは妻のからだや妊娠出産についてほんとに無知。妻が話しても響いている様子は感じられない。すぐ忘れる。当事者意識が弱いのだろう。
タイムリミットのある女性と比較すると男性は呑気で良いよなあと常々思う。
この主人公も最初は呑気で楽観的な大多数の夫の一人に過ぎなかったのに・・・
夫に読ませたいです。
しかし、あの新入社員は何を企んでいるのかな??

いいねしたユーザ2人