主人公がモテすぎ





2022年7月1日
この作者が書いていたWEB小説がすごく気に入ったので、書籍化された本作も応援の意味も込めて全巻(現時点で6巻)購入しました。
webで書いていた他作品は瑞々しい学生時代を描いた青春って感じで大好きで「この作者の文をもっと読みたい」という気持ちにさせられました。
しかし、本作「かのうわ」は主人公に魅力が無いのにモテすぎで萎えます。
主人公は怠惰な生活を送る大学生に過ぎないのですが、タイトルヒロインである後輩女子、親友ポジションの同級生、元カノの女子大生から好意を寄せられます。
家に押しかけてきた後輩女子には部屋の掃除や食事を作らせたり、一緒の布団で寝たりしながらもシレっとした態度でいます。
主人公の独白「俺と志乃原(後輩女子)は世間から見たら歪な関係だろうけど、当人同士が認めてるのだから良いではないか」
親友女子は高校時代からの友人付き合いで、作中での主人公の「皆は気付いてないけど、俺だけはコイツのこと解ってる」アピールがウザいです。
親友女子とは付き合ってないのに二人で温泉旅行に行き、同じ部屋に泊まります。
主人公の独白「俺と彩華(親友女子)は世間から見れば歪な関係だろう以下略」
この「歪な関係」という言葉は作中に何度も出てきます、言い訳のように。
浮気疑惑で主人公に振られた元カノ→実は他の男と手を繋いただけでした。
しかし、浮気と決めつけた主人公は一方的に別れを告げ、元カノを悪役に仕立て上げます。
ちなみに付き合ってる当時の主人公は美人の親友女子と二人っきりで遊びに行くことしばしばでした。
潔白が分かったものの主人公には元カノへの恋愛感情が綺麗サッパリ無くなっていたのでトモダチとしてキープ。
復縁出来ないならもう会わないという元カノに対して「それでも、これからもお前と会いたい」という意味不明
な慰留をする主人公。
このように素晴らしい主人公に好意を持つヒロイン達の
見る目がなさに興醒めです。
ラノベにモテモテ主人公は付き物とはいえ、これはちょっとなあ。
webで書いていた他作品は瑞々しい学生時代を描いた青春って感じで大好きで「この作者の文をもっと読みたい」という気持ちにさせられました。
しかし、本作「かのうわ」は主人公に魅力が無いのにモテすぎで萎えます。
主人公は怠惰な生活を送る大学生に過ぎないのですが、タイトルヒロインである後輩女子、親友ポジションの同級生、元カノの女子大生から好意を寄せられます。
家に押しかけてきた後輩女子には部屋の掃除や食事を作らせたり、一緒の布団で寝たりしながらもシレっとした態度でいます。
主人公の独白「俺と志乃原(後輩女子)は世間から見たら歪な関係だろうけど、当人同士が認めてるのだから良いではないか」
親友女子は高校時代からの友人付き合いで、作中での主人公の「皆は気付いてないけど、俺だけはコイツのこと解ってる」アピールがウザいです。
親友女子とは付き合ってないのに二人で温泉旅行に行き、同じ部屋に泊まります。
主人公の独白「俺と彩華(親友女子)は世間から見れば歪な関係だろう以下略」
この「歪な関係」という言葉は作中に何度も出てきます、言い訳のように。
浮気疑惑で主人公に振られた元カノ→実は他の男と手を繋いただけでした。
しかし、浮気と決めつけた主人公は一方的に別れを告げ、元カノを悪役に仕立て上げます。
ちなみに付き合ってる当時の主人公は美人の親友女子と二人っきりで遊びに行くことしばしばでした。
潔白が分かったものの主人公には元カノへの恋愛感情が綺麗サッパリ無くなっていたのでトモダチとしてキープ。
復縁出来ないならもう会わないという元カノに対して「それでも、これからもお前と会いたい」という意味不明
な慰留をする主人公。
このように素晴らしい主人公に好意を持つヒロイン達の
見る目がなさに興醒めです。
ラノベにモテモテ主人公は付き物とはいえ、これはちょっとなあ。

いいねしたユーザ6人