身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?【コミックス版】
」のレビュー

身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?【コミックス版】

小鳩ねねこ/猫側縁

心優しい人は皆無

ネタバレ
2022年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ これでスカッとする人はスカスカアメリタイプなんだろうなぁ…という感じ。スカッと系でなく読後に吐気を催させる系?メリーバッドエンド的な作品かな?
それこそ作中に出てきた「汚物を見るような目」で読むのが正しい作品だと思う。
性格良い人は一人も出てこない。唯一王子だけが馬鹿だが悪い奴では無い?程度。主人公側はとにかく外見と出自の良さを鼻にかけて下位の者を見下し嘲笑っている。それだけでもいけ好かないが舞台設定が主人公を有利にして敵役を虐め抜く為だけにお膳立てされていて、とにかく気持ち悪い。
キモポイント①主役は美人で身分も高くマナーも完璧でイケメンの親戚達に溺愛されていて、虎の威を借る狐の如く親戚の地位を笠に着て高慢で傲慢な振る舞いをする。一方敵役の子は可愛いけど馬鹿で身分も低く男好きで周りからもドン引きされていて後援者は居ても作中に出てこない。主人公ばかり依怙贔屓されていて登場人物は全員主人公の味方。敵役は孤立無援。集団虐めでしかなく幾ら敵役がした事に対する仕返しでも気持ち良い筈がない。
キモポイント②世界観の説明が無さすぎる。帝国と王国の力関係は?恐らく帝国の力が強く王国が従属しているのだとは思うが特に説明が無い為主人公側は何故そんな偉そうにしているの?となる。説明があっても言葉がスッと入って来ず何が言いたい?と一度読み直さないといけない部分がある。
キモポイント③絵は綺麗でキャラも可愛いが誰が何をしているのか解り難い箇所がある。誰の台詞か解らない場所も幾つかある。例えば茶会の件でおにい様がずっと喋っていると思っていたら「ティアも言っていたけど…」と言われ、どこからどこがカティアの台詞だった?と読み直した。アメリの背を押したのも絵だけでは解らなかった。脈絡無く現れる魔法の所為で更に何をしているのか理解し辛い部分があった。
キモポイント④唐突に現れる魔法。普通に貴族物として読んでいたらいきなりファンタジーだった。デウスエクスマキナの如く突然物事を解決する主人公を有利にするだけの謎の魔法。何故主人公側だけが魔法を使えるのか?制約は?何でも出来る?当然の如く出てきて何の説明もされない。これもただ主人公を有利にする為だけの謎設定。
絵も綺麗だしメリバとして読む分には面白いが主人公がいかに素晴らしいかを延々と自慢され続けるので、一切の同情や感情移入は出来ず胸糞は悪くなります。
いいねしたユーザ15人
レビューをシェアしよう!