演技の裏側、お見せします。~蟷螂の檻の中の人~
」のレビュー

演技の裏側、お見せします。~蟷螂の檻の中の人~

彩景でりこ

最幸。

ネタバレ
2022年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 燈籠の檻 本編は必ずチェックしてください。より楽しむために。(なにがそんなに楽しいのかわかるはず)

あーー、、
これさあ、
燈籠の檻の坊っちゃんが
「もし愛されて育ったら?」バージョンじゃない?か????
愛しい。。。。
きゅるきゅるわんこみたいな目元になっていたんじゃないのかなあって
あとはヒトタラシ。。。。 (本編もまあまあヒトタラシだけどw)。。。

あのビジュアルで
愛を受けて、兄からも(ここはあえていうが)一般的に愛情をうけとれていたなら

もうそりゃ
百戦錬磨のヒトタラシになるはず。
兄だいすき喧嘩をするのは安心してる証拠きゅんきゅん弟になるはず。
人を疑うことをしらず きゅるきゅるな目でせかいをみる。
だからこんなエムネムさんにも
危険な発言をやってのける。。

愛され守られてきたきゅるきゅるわんこだから。。。

愛しい。
これはこれで危険だともおもえるが
この世界線の育朗はさち子とうまくやれたんじゃないのかなあとおもってしまう。
あいされ男女でわんにゃんかっぷる。。
イヤなやつには平手打ちで。(!!!)(ここ大事!!!)

本編ではこれ↑が育朗はできないのよ、、最初が歪んでいるから。”ここ”が器量もいいビジュアルもいい働き屋だけど自分のことはちゃんと守るおなじスペックをもったはずのさち子との大きな違い。
じぶんを守るものを勘違いしてしまう。

おじさんはそれを眺める構図でよろ
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!