男子高校生の日常





2022年8月28日
あちらこちらぼくら(の、あれからこれから)を先に読んでいて、今回こちらの高校2年生から卒業までが見られて、園木のよそよそしくなった辺りがわかっておもしろかったです。
上下巻を通して、仲の良い男子高校生と仲間たちをじっくりと描いてありました。
作中に恋愛の要素はほぼありません。でも同性の親友とは違う感情を持っているような、それさえ曖昧でよくわからない感情を抱えつつ、受験という現実に日々追われ過ぎていきます。
お互い言いたいことが言えないままというより、言いたいことがなんなのか理解できないまま卒業し離れます。
卒業式後に部屋で涙がポロポロでてくる園木がリアルで一緒に泣きそうでした。
そして同棲しているところまで飛びます。
同棲までのやりとりは、あちらこちらぼくら(の、あれからこれから)に描かれていますが、どちらから先に読んでも問題ないかと思います。
園木も真嶋もじっくりとどういう人なのかが描かれているので、同性を好きになるなんて考えたこともない2人が惹かれあった時の無自覚や戸惑いが、とてもすんなりと入ってきて本当に読み応えがありました。
きゅんとしたりエチかったりは皆無に近いし、絵も個性的なので、めちゃくちゃ好みが分かれる作品だと思いますが、私はすごく好きな作品です。
上下巻を通して、仲の良い男子高校生と仲間たちをじっくりと描いてありました。
作中に恋愛の要素はほぼありません。でも同性の親友とは違う感情を持っているような、それさえ曖昧でよくわからない感情を抱えつつ、受験という現実に日々追われ過ぎていきます。
お互い言いたいことが言えないままというより、言いたいことがなんなのか理解できないまま卒業し離れます。
卒業式後に部屋で涙がポロポロでてくる園木がリアルで一緒に泣きそうでした。
そして同棲しているところまで飛びます。
同棲までのやりとりは、あちらこちらぼくら(の、あれからこれから)に描かれていますが、どちらから先に読んでも問題ないかと思います。
園木も真嶋もじっくりとどういう人なのかが描かれているので、同性を好きになるなんて考えたこともない2人が惹かれあった時の無自覚や戸惑いが、とてもすんなりと入ってきて本当に読み応えがありました。
きゅんとしたりエチかったりは皆無に近いし、絵も個性的なので、めちゃくちゃ好みが分かれる作品だと思いますが、私はすごく好きな作品です。

いいねしたユーザ3人