このレビューはネタバレを含みます▼
絵のタッチがちょっと変わってて最初は気づかなかったけど、途中で『あれあれもしかして?』と作者様確認したらやっぱり師走先生でした。安定のおもしろさ!!自分の押しである多聞くん本人を多聞教に洗脳しつつ、押し活するうたげ。押しとして弁えつつ、後ろ向きで多聞くんアンチなジメ原さん(多聞くん本人)に多聞くんの素晴らしさを布教。2人のやりとりに笑ってしまいます。アイドルスイッチが時々入る多聞くんに、ヒロインなのに爆死(顔爆発)させられてるのも面白いです。オフではジメ原さんになってしまうけど、スイッチが入るとイケ原さんになる多聞くん。イケ原さんバージョンがアイドルとしてかっこいいのは勿論、ジメ原さんも嫌いになれない。なぜかかわいい。そして、素の状態でも(多分アイドルスイッチ入ってないと思う)イイ雰囲気でイイセリフ放つ時があってヨキです。少女漫画のヒーローとして出てくるアイドルはこんなのだろうと想像していたアイドル像とは、かなり掛け離れたジメ原さんという本体(?)のお陰で、この作品に対する先行イメージをイイ意味で裏切られました。又、パワーワードが沢山あるのですが、ジメ原さんの多聞くんサゲ発言や、うたげに布教を受けているジメ原さんが繰り出す多聞くんアゲワードに思わず吹き出してしまいます。先生の語彙力やセンスに脱帽です。絵も安定してるし、テンポも良くて自分の中で今イチオシの少女漫画です。『高嶺と花』の鷹羽グループのデパートが出てきたりと、芸が細かいのも好きです。まだまだラブ度は低めですが、ちゃんとトキメキポイントもあります。キュンと癒しとギャグのバランスが自分に合ってる気がします。うたげに倣って自分も多聞教に入信し、Twitterまで追っかけてしまいました👍これからも押し続けつつ、最後まで追いかけたいと思います。