名前とは呪よ





2012年10月7日
男子が早世するよう呪われた家系の柚月。彼の幼なじみで、12年を越える妄念ともいえる恋慕の対象セリ。
ご先祖さまを介してこの二人が気持ちを通わせ仲良くなっていくプロセスは、大海先生らしい描写でなかなかの高キュン度。美形揃いの幽体も楽しめました。
謎が解けていく中で、夢枕先生作の晴明が口にする、タイトルにした台詞が思い浮かんできました。読みながら印象的な台詞やシーンが浮かぶ面では、好きな雰囲気を持つ作品です。
その反面、関与するキャラが増えて謎が減る内に、純愛モードに転換というかラストに向かって精神論が前面に出てきたら、よくあるラブものに…秘書のラストを超えるもの足らなさを感じました。平和っちゃ平和なんだけども。
あと、こなれたのかキャラに合わせてか、裸体の絵がシンプルで艶感をあまり堪能できなかったのが残念なポイントです。
大海先生の作品が好物なだけに辛口評価をしました。
ご先祖さまを介してこの二人が気持ちを通わせ仲良くなっていくプロセスは、大海先生らしい描写でなかなかの高キュン度。美形揃いの幽体も楽しめました。
謎が解けていく中で、夢枕先生作の晴明が口にする、タイトルにした台詞が思い浮かんできました。読みながら印象的な台詞やシーンが浮かぶ面では、好きな雰囲気を持つ作品です。
その反面、関与するキャラが増えて謎が減る内に、純愛モードに転換というかラストに向かって精神論が前面に出てきたら、よくあるラブものに…秘書のラストを超えるもの足らなさを感じました。平和っちゃ平和なんだけども。
あと、こなれたのかキャラに合わせてか、裸体の絵がシンプルで艶感をあまり堪能できなかったのが残念なポイントです。
大海先生の作品が好物なだけに辛口評価をしました。

いいねしたユーザ3人