☆6つけたい、全人類に読んでほしい本です





2023年1月24日
全人類というか、正しくは全「NL好き」に読んでほしい本です。
読了済みですが、ずっと紙でも出ないかな……と思っていました。
作者さんのTwitterから電子で出ることを知り、嬉しくてすぐ購入を決めました!!
主人公の黒島翠(名前がもうすてき)。雇い主の松坂伊織、翠にちょっかいをかける佐々木久龍。
まず全員の名前が良い……特に黒島翠(くろしま すい)、この名前思い浮かべるだけでなんかもうきゅんきゅんします。。あとタイトルも本当に、良い…………
だんだん明かされていく翠と伊織の過去、移り変わってゆく翠たちの心情、複雑に絡み合っていく三人の関係、、
心理描写にも物語の展開にもページをめくる手が止まらなくなってしまうのに、それ以上にキャラがすごくすごく魅力的。
(電子になるにともない表紙がついて、想像上のみんなと容姿が違うと感じ、そこだけショックでした。)
物語には二つあると思っています。フィクションの粋を出ないもの。そこから飛び出て、あぁこの物語の人間たちは生きているんだ、これは実際にあったことなんだと思わせるもの。
このお話は後者でした。みんな生きてるし、現実にあったことなんだなーとわたしは思ってます。。
この作品は無駄な文章があまりなく、一文一文ちゃんと読めるのも魅力です。
読み飛ばしてしまうこともなく、文章をちゃんと読ませてくれるかんじ。
よく、読みやすい文章は良い、読んでしまう文章はもっと良い、と言いますが、これは"読んでしまう"文章に近いのかなぁと思います。
ついつい読んでしまう文章が書けるのって作家としての素質ですよね。
紙で出ることへの希望は潰えていないので!!ぜひ、ぜひ、紙で出版してほしいなあと思います。
一度読んでいても電子でほしい本、電子で持っているのに紙でもほしい本、と読者に思わせる本はとても貴重だと思うし、売り方次第で紙からもっともっと売れる本になるんじゃないかなあと思います。
それくらい本当にすてきな本です!!
すべてのNL好きに読んでほしい、大好きなお話です。
なとみ先生、これからもすてきな物語期待してます!
読了済みですが、ずっと紙でも出ないかな……と思っていました。
作者さんのTwitterから電子で出ることを知り、嬉しくてすぐ購入を決めました!!
主人公の黒島翠(名前がもうすてき)。雇い主の松坂伊織、翠にちょっかいをかける佐々木久龍。
まず全員の名前が良い……特に黒島翠(くろしま すい)、この名前思い浮かべるだけでなんかもうきゅんきゅんします。。あとタイトルも本当に、良い…………
だんだん明かされていく翠と伊織の過去、移り変わってゆく翠たちの心情、複雑に絡み合っていく三人の関係、、
心理描写にも物語の展開にもページをめくる手が止まらなくなってしまうのに、それ以上にキャラがすごくすごく魅力的。
(電子になるにともない表紙がついて、想像上のみんなと容姿が違うと感じ、そこだけショックでした。)
物語には二つあると思っています。フィクションの粋を出ないもの。そこから飛び出て、あぁこの物語の人間たちは生きているんだ、これは実際にあったことなんだと思わせるもの。
このお話は後者でした。みんな生きてるし、現実にあったことなんだなーとわたしは思ってます。。
この作品は無駄な文章があまりなく、一文一文ちゃんと読めるのも魅力です。
読み飛ばしてしまうこともなく、文章をちゃんと読ませてくれるかんじ。
よく、読みやすい文章は良い、読んでしまう文章はもっと良い、と言いますが、これは"読んでしまう"文章に近いのかなぁと思います。
ついつい読んでしまう文章が書けるのって作家としての素質ですよね。
紙で出ることへの希望は潰えていないので!!ぜひ、ぜひ、紙で出版してほしいなあと思います。
一度読んでいても電子でほしい本、電子で持っているのに紙でもほしい本、と読者に思わせる本はとても貴重だと思うし、売り方次第で紙からもっともっと売れる本になるんじゃないかなあと思います。
それくらい本当にすてきな本です!!
すべてのNL好きに読んでほしい、大好きなお話です。
なとみ先生、これからもすてきな物語期待してます!

いいねしたユーザ3人