恋い焦れ歌え~R.I.P.~
」のレビュー

恋い焦れ歌え~R.I.P.~

miso

長くなってしまった

ネタバレ
2023年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。こんな地域が日本のどこかにもあるんだろうなと、何とも言えない気持ちで読んでいました。良い作品だと思います。ただ、何故ラップにそこまで拘るのかがわかりませんでした。ラップにここまで拘っていなければ、ただ「歌う」ことにしておけば、さらに深く素晴らしい作品になった気がします。話がラップに引っ張られすぎな印象が強い。音楽は自由だと言いながらちょっとチグハグ。

それでも、もう一度読み返してみるとカイが歌っている内容は哀しいですが全て事実、本音でしかなく。文字で読むには充分思いが伝わってきました。映画化?された方は気にはなりますが観たいとは思いません。

私はこの作品はハッピーエンドだと思います。カイが救われなさすぎて思わず涙しましたが、あの世界で生き続けるほうが酷な気がして。
でも先生、自分の名前を呼ばせるなら自分もカイの本当の名前を呼んであげてほしかった。やたら先生に腹が立って仕方ないです。

高校の教育実習で英語の時間受け持つのにシェルターで子どもたちに日本語しかできないと言うところはお前は何の教科の先生だったんだとか思うしシェルターを無意識に見下してる感あるしカイのこと覚えてなくても生徒に話した自分の言葉覚えてないってことは上っ面の言葉だったってことでしょ?とか…なんか腹立つ
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!