悪役の王女に転生したけど、隠しキャラが隠れてない。@COMIC
」のレビュー

悪役の王女に転生したけど、隠しキャラが隠れてない。@COMIC

四つ葉ねこ/早瀬黒絵

執着系ヒーロー!溺愛!

ネタバレ
2023年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のリュシエンヌも可愛いし、隠しキャラヒーローもカッコイイ!絵が綺麗でとても読みやすいです。
しかも執着系で暗殺者って!溺愛ENDへの期待しかないです。すでに1巻の終わりでそのフラグが立ってる気がします…!!早く続き読みたい!
2人のシーンが好きなのでいっぱい見たいです。
設定もしっかりしてるので、今後が楽しみです!
★2巻読了★以下、ネタバレ含みます。
まず、私は原作小説読んでません。が、気になることが2巻で増えました。特に王妃、あとがきでコミカライズ作家さんの単独の肩入れっぽいですが、王妃のキャラ深堀シーン入れたそうで……え、ありがたくないんですが。何のために?入れても1ページあれば充分かと…。むしろ何を読まされてるのかと思いました…。「悪役リュシー」と同様に王妃にもそれなりの背景があったんだと同情しろと?長編漫画ならいいですが、それよりもっときちんと描いて欲しいシーンがたくさんあった。
養父となるベルナールとのシーンとか、禁呪が解けるシーンとか見所だと思うんですが、かなりの確率でベルナールの背中で何やってるか分からない(笑)。こんなのあり!?とビックリ。
とにかく王族側のシーンが多くてコマ割大きいけど、メインの討伐側が薄い、小さい、ベルナールはリュシーとのシーンでは背中のイメージ(笑)。
あと、セリフで埋めつくされててポイントとなる背景見えない、他にも背景の繋がりがよく分からず、登場人物が同じ場所にいる事がセリフで分かったり。
何より王家の最後を伝える短いモノローグだけで1ページ…むしろ一コマで良くない?10巻くらい続いた王家泥沼劇なら読者としてもその位の感覚あるけど、2巻は見所の描き方かなり間違ってるのでは??( ̄▽ ̄;)そしてベルナールってこんな端役なの??王家より?(笑)
読んでて気になったけど、絵も好きだし、ルルの溺愛と共依存っぽい感じは好きでした!

読み返してみると、1巻からすでに、物語として必要なシーン(伏線や見せ場)より作者さんの描きたいもの(キャラ登場とか)だけをコマ大きくしてましたね。絵は好きだけど、漫画の描き方もっと学んで欲しいです。上から目線ですみません。
いいねしたユーザ4人
レビューをシェアしよう!