足利事件(冤罪を証明した一冊のこの本)
」のレビュー

足利事件(冤罪を証明した一冊のこの本)

小林篤

今回初めてこの著書を知りました。

ネタバレ
2023年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「足利事件」を含めました「北関東連続幼女誘拐殺人事件」の容疑者として「誤認逮捕」されて「無期懲役」の判決を受けて十数年前に「無罪判決」を勝ち取りました菅家利和氏、本当に可哀想です。しかも彼は「無実」を訴えているにもかかわらず、栃木県警の刑事たちから「殴る蹴るの暴行」を十数時間にも亘って受けて無理矢理「嘘の供述」をさせられました。本来でしたら彼は間違いなくこの「拷問」が原因で「帰らぬ人」になっていたでしょうし、こんな違法な取り調べこそまさに「殺人未遂」ですよね。「はだしのゲン」ではありませんが、こんなのはっきり言って「特高警察」そのものですよね。この間違った捜査が原因で数年後には群馬県で、やはり幼い女の子が誘拐されて行方不明になる事件が発生しましたね。その事件自体が菅家利和氏の無実を証明していたのにどうして栃木県警の刑事たちは「DNA再鑑定」を行わなかったのでしょう?そうすれば彼はその時に「無罪放免」されていた筈ですから。数年前にも愛媛県で女子大生が「タクシー内で発生した窃盗事件」の犯人として誤認逮捕される事件が発生しましたね。後者にしましても「犯人の女」の「共犯者たち」が存在していたにもかかわらず愛媛県警がその「共犯者たち」に対する肝心要な捜査を怠ってしまい、「女子大生が犯人に似ている」と言う理由だけで彼女が無実を訴えているにもかかわらず犯人だと決めつけて誤認逮捕してしまいましたね。2日後に「犯人の女」が自首して女子大生は釈放されましたが、その「犯人」は後日「逮捕」されずに「書類送検」されましたね。何の罪もない女子大生が誤認逮捕されて「犯人の女」が「書類送検」で済むなんて、本当に許せない話ですね。僕が大ファンでした故・山村美紗氏の推理小説にレギュラー出演しています京都府警の「狩矢警部」や「橋口警部補」でしたら絶対にあんな杜撰な捜査はしないでしょうし、「名探偵コナン」が実在の人物でしたら間違いなく菅家利和氏も女子大生も誤認逮捕されていなかったでしょう。第2、第3の「菅家利和氏」や愛媛県の「誤認逮捕された女子大生」を絶対に出してはいけませんよね。
いいねしたユーザ9人
レビューをシェアしよう!