原典にして森史上最高の傑作





2023年8月1日
自身の父親がプロボクサーだったからなのか
自我が目覚めた歳には脳の揺らされ方を体得させられてさせられていました。
原理がどうなのか、どうしてそうするのか、されるのかも分からぬまま、それがとても怖い事だけは理解していた気もします。
小学校低学年の時期に良くある子供の喧嘩で
迂闊にも手を出してしまい、その相手を昏倒させてしまいました。
その事がきっかけとなり自分勝手にも程がありますが
深いトラウマを抱えた事を思い出させる作品でした。
暴力を振るわれる苦悩、そして暴力を振るう苦悩も
結局は人間的な弱さ。そこにそれは在るのだと。
そういった事を簡潔に丁寧に、ある時はこちらに語りかけて説明してくれた森イズム、森スタイル、森ランド……
「自身の弱さが許せなくて脳筋的に強くならなくても良いんだよ
自身も相手も憎悪せず、許せる精神的な強さを、いつか得る事が出来ればいいね」
独特なタッチで描かれる森節全開格闘漫画なので万人受けは難しいと思いますが、
そんな得難いエールを受け取ったと錯覚している読者の一人として全巻購読をおすすめさせて頂きます。
自我が目覚めた歳には脳の揺らされ方を体得させられてさせられていました。
原理がどうなのか、どうしてそうするのか、されるのかも分からぬまま、それがとても怖い事だけは理解していた気もします。
小学校低学年の時期に良くある子供の喧嘩で
迂闊にも手を出してしまい、その相手を昏倒させてしまいました。
その事がきっかけとなり自分勝手にも程がありますが
深いトラウマを抱えた事を思い出させる作品でした。
暴力を振るわれる苦悩、そして暴力を振るう苦悩も
結局は人間的な弱さ。そこにそれは在るのだと。
そういった事を簡潔に丁寧に、ある時はこちらに語りかけて説明してくれた森イズム、森スタイル、森ランド……
「自身の弱さが許せなくて脳筋的に強くならなくても良いんだよ
自身も相手も憎悪せず、許せる精神的な強さを、いつか得る事が出来ればいいね」
独特なタッチで描かれる森節全開格闘漫画なので万人受けは難しいと思いますが、
そんな得難いエールを受け取ったと錯覚している読者の一人として全巻購読をおすすめさせて頂きます。

いいねしたユーザ1人
-
mono さん
(女性/20代) 総レビュー数:20件