何処ですくむのか?





2013年10月11日
『読経』の続編だよ🎶 わーい🖤
と、🅿5000ポイント以上全額バック時に迷わず購入。
未完ですが、大正解と思っています。完結したら大人買い決定&今後の展開やラスト次第で☀変更やレビュー書き換えの予定です。
題名を『さんすくみ』とした理由が、見当もつかないから。
謳い文句にヘタレ男とありますが、確かにヘタレだよと納得するのは神社の跡取り一人息子、恭太郎くらいかな?
主キャラ三人とも前作よりももっと整った顔立ちを含め、絵柄が綺麗になっていますが、人物が12等身くらいないかい?
と、アンバランスに見えるのが気になります。しかし話が面白いから、高評価つけました。
短い話で区切りのつく短編集の長期化作品、という構成ですが、ちょっとした過去エピソードが違う話の伏線になる場合もあります。
またもや佐々木倫子先生の作品を引用すると、『おたんこナース』や『チャンネルはそのまま』の構成に似ています。
手書き文字の読み易さと字体も似ているかな~?
ですが、本作品は間違いなく絹田先生の味を堪能できました。単に、異様に気も力も強い女性陣に振り回されるだけでも、宗教家の跡取り息子としての苦労や悲哀を面白おかしく描くだけでもなく、登場人物の心情描写を直球で表現して読者に響く何かを届けようって印象があります。
少なくとも60話までは。
今後、更に絹田ワールドを確立して欲しいなと思います。
蛇足ですが、ここからは主キャラの印象。
誠実だけれど食い意地が張っているというか菓子系ならなんでも食べ、年下からも鹿からも見下され、一生異性に縁の無さそうなヘタレが恭太郎。
寺の息子で、得度し“たかひと”改め“こうにん”と名乗る孝仁が、中度のシスコンではあれど3人中では普通っぽい。ヘタレ呼ばわりは気の毒かな。霊に弱いことが職業柄大変そう。
ドイツ系三世で牧師の長男だけれど、オカルト大好きお騒がせも得意な工は、どこがヘタレ? 跡取り設定のはずが大学院で博士に進もうとしているし。家業の手伝いは真面目にやるし、友人の困難を放置しない基本は好い人だけれど、ちゃっかり度と女あしらいの巧さを考えたらヘタレとは思えなーい!
とか書きながらも皆魅力的なキャラで、大好物です😺
と、🅿5000ポイント以上全額バック時に迷わず購入。
未完ですが、大正解と思っています。完結したら大人買い決定&今後の展開やラスト次第で☀変更やレビュー書き換えの予定です。
題名を『さんすくみ』とした理由が、見当もつかないから。
謳い文句にヘタレ男とありますが、確かにヘタレだよと納得するのは神社の跡取り一人息子、恭太郎くらいかな?
主キャラ三人とも前作よりももっと整った顔立ちを含め、絵柄が綺麗になっていますが、人物が12等身くらいないかい?
と、アンバランスに見えるのが気になります。しかし話が面白いから、高評価つけました。
短い話で区切りのつく短編集の長期化作品、という構成ですが、ちょっとした過去エピソードが違う話の伏線になる場合もあります。
またもや佐々木倫子先生の作品を引用すると、『おたんこナース』や『チャンネルはそのまま』の構成に似ています。
手書き文字の読み易さと字体も似ているかな~?
ですが、本作品は間違いなく絹田先生の味を堪能できました。単に、異様に気も力も強い女性陣に振り回されるだけでも、宗教家の跡取り息子としての苦労や悲哀を面白おかしく描くだけでもなく、登場人物の心情描写を直球で表現して読者に響く何かを届けようって印象があります。
少なくとも60話までは。
今後、更に絹田ワールドを確立して欲しいなと思います。
蛇足ですが、ここからは主キャラの印象。
誠実だけれど食い意地が張っているというか菓子系ならなんでも食べ、年下からも鹿からも見下され、一生異性に縁の無さそうなヘタレが恭太郎。
寺の息子で、得度し“たかひと”改め“こうにん”と名乗る孝仁が、中度のシスコンではあれど3人中では普通っぽい。ヘタレ呼ばわりは気の毒かな。霊に弱いことが職業柄大変そう。
ドイツ系三世で牧師の長男だけれど、オカルト大好きお騒がせも得意な工は、どこがヘタレ? 跡取り設定のはずが大学院で博士に進もうとしているし。家業の手伝いは真面目にやるし、友人の困難を放置しない基本は好い人だけれど、ちゃっかり度と女あしらいの巧さを考えたらヘタレとは思えなーい!
とか書きながらも皆魅力的なキャラで、大好物です😺

いいねしたユーザ1人
-
lviv さん
(-/-) 総レビュー数:3105件