「力だけが強さではない」(○バン先生談)





2023年11月6日
補助呪文って大事ですよね…(遠い目)。
幼少期にゲームやってた時は、武器や防具は単純に攻撃力とか守備力とかだけで選んでたり、攻撃魔法優先で覚えていましたが、属性特効や属性防御・防具の重さによる素早さへの干渉とか、バフデバフの利用の仕方で全く歯が立たない敵でもハメ○しにできたりとか…。
そんな訳でこの作品の補助呪文に焦点を当ててることに惹かれました。1巻表紙の主人公のアンニュイな表情も良かったです。
敵の可愛さ一切なしのグロさにヒェッ…となりますが、それもまたいいです。戦闘狂のカミラさん素敵!現在5巻まで読んでますが、最新巻でたら買います。それにしてもクロノス始め、竜の翼の面々は見る目無さすぎ!
余談ですが、ドラゴンクエスト ダイの大冒険のアバン先生の再登場で、超地味呪文「アバカム」「トラマナ」をラスダンにも通用する超強力補助呪文として昇華していたことに涙していた人には刺さると思います!
「力だけが強さではない」「知恵や心も強さのひとつ」(アバン先生談)
幼少期にゲームやってた時は、武器や防具は単純に攻撃力とか守備力とかだけで選んでたり、攻撃魔法優先で覚えていましたが、属性特効や属性防御・防具の重さによる素早さへの干渉とか、バフデバフの利用の仕方で全く歯が立たない敵でもハメ○しにできたりとか…。
そんな訳でこの作品の補助呪文に焦点を当ててることに惹かれました。1巻表紙の主人公のアンニュイな表情も良かったです。
敵の可愛さ一切なしのグロさにヒェッ…となりますが、それもまたいいです。戦闘狂のカミラさん素敵!現在5巻まで読んでますが、最新巻でたら買います。それにしてもクロノス始め、竜の翼の面々は見る目無さすぎ!
余談ですが、ドラゴンクエスト ダイの大冒険のアバン先生の再登場で、超地味呪文「アバカム」「トラマナ」をラスダンにも通用する超強力補助呪文として昇華していたことに涙していた人には刺さると思います!
「力だけが強さではない」「知恵や心も強さのひとつ」(アバン先生談)

いいねしたユーザ4人