37まで読み。繰り返しの人間模様に疲れる





2024年1月6日
一気に37話まで読んでみました。
不幸な主人公が生まれ変わって、自分を利用し不幸な死においやった元・自称親友女とその情夫になった夫の悪行に対し、先回り予防しながら、自分や周りの不幸を振り払いながら幸運を掴み復讐して行くという話です。
正直いうと、最初は不幸にならないように頑張って回避して行く姿と懲りずに主人公を踏み台にしてのし上がろうとする醜い親友の姿にどうなるんだろうという気持ちがあり読み進めてましたが、だんだん話が進んでいくと復讐劇という構図は度が強くなり、仕方が無いことですが人間臭すさまじく主人公の高潔さとかうんぬんより、全ての登場人物の人間の本性の浮き彫りぶりが醜くなっていくのを感じました。
またあまりにもできすぎた事ですが、今世で自分と近しくなる部長がイケメンで金持ちという「いやいや、あまりにないでしょ…」というなんだか日本のバブル時代みたいな設定に飽きてきて読み進めることに疲れてしまいました。
というわけで37でそっと閉じて書棚から目隠ししました。
不幸な主人公が生まれ変わって、自分を利用し不幸な死においやった元・自称親友女とその情夫になった夫の悪行に対し、先回り予防しながら、自分や周りの不幸を振り払いながら幸運を掴み復讐して行くという話です。
正直いうと、最初は不幸にならないように頑張って回避して行く姿と懲りずに主人公を踏み台にしてのし上がろうとする醜い親友の姿にどうなるんだろうという気持ちがあり読み進めてましたが、だんだん話が進んでいくと復讐劇という構図は度が強くなり、仕方が無いことですが人間臭すさまじく主人公の高潔さとかうんぬんより、全ての登場人物の人間の本性の浮き彫りぶりが醜くなっていくのを感じました。
またあまりにもできすぎた事ですが、今世で自分と近しくなる部長がイケメンで金持ちという「いやいや、あまりにないでしょ…」というなんだか日本のバブル時代みたいな設定に飽きてきて読み進めることに疲れてしまいました。
というわけで37でそっと閉じて書棚から目隠ししました。

いいねしたユーザ1人
-
moon さん
(女性/30代) 総レビュー数:292件