OFF AIR~イエスかノーか半分か~
」のレビュー

OFF AIR~イエスかノーか半分か~

一穂ミチ/竹美家らら

良かった

ネタバレ
2024年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「イエスなノーか半分か」の潮×計メインの同人誌やブログ、サイン会御礼などを纏めたもののようです。
本編は1冊に最低1回はハラハラしたりヒリヒリしたりして泣きながら読んでいたのですが…いちゃいちゃ多めで時々喧嘩して仲直りして…の微笑ましい日常生活。
そこに時折ハッとするようなお話も入っていて。3冊目が半分くらい切なかった。リボン、フラッグ、あとハロウィンのお話も不思議で不安だけど良かった。星から降る金、もじわじわと好き。
計の器用なのに不器用なところや、潮の社交的なのに本当の意味ではなかなか心を開かないところ。そんな2人がぴったりしっくりいく感じが読んでいて心地よい。本編よりもエロ多めかな?ご褒美みたいな作品です。
タイトルとか題材とかが「もしかしたら作者さま◯◯お好きですか?」と思って個人的にほくそ笑んだり。
しぞーか(静岡)の多分地元の人しかほぼ知らない遊園地『パルパル』がさらっと出てきて1人でウケてました。
計は訛ってないけど、ご両親はさりげなく静岡弁(語尾が)出てますよね?
読みながら「この時の潮のおうちはあの2階建て?」とか、時系列に収録されているわけではないので、時々どっちのおうちだろう?2人がお互いをどこまで分かってる時の話だろう?とぼやっと考えながら読むのもまた楽しい。
さりげなく誉(潮父)と花(潮母)の馴れ初めのお話や幸せだった頃の話も入っていて。元はおそらく子供(潮)を大切に大らかに愛しみながら育てていたのだろうに。そうしたら天真爛漫で誰にもあまり壁を作らない潮だったのかな。どうしてあんなことに?とは思うものの、それがなければ今の潮にはならなくて計とか出逢えなかったかもしれない、と思うと必要なことなのかと思ったり。読んでいて切なくなりました。計の両親の馴れ初めや過去のお話、計と出逢う前の孤独な潮の話も良かった。本編では語られなかった「あの時の潮、計は…」も読めて嬉しい。
まだ竜起×なっちゃんのお話とか設楽さんの本編(イエスかノーか…の番外編)もまだ未読なので、楽しく読みたいと思います。
現在SALE中なので定価で購入したものは少し悔しいけど、他の未読の一穂作品をがーーっと購入してゆっくり読んでみようかな。
気になる方はこの機会にぜひ!
いいねしたユーザ5人
レビューをシェアしよう!