もちろん面白い





2024年1月10日
面白さはいわゆる最近は最強的なのが流行ってるから、本来ならば主流であるはずの成長したり苦労したりするところがあると思う。主人公が弱いし、頭もよくないし。
ただ、主人公の一人称視点なのだが、ストーリーに関係ない、ところで、的な話が入りまくるので読んでてイラっとすることはあるし、主人公にそこでのんびりし過ぎだろと思うこともある。その判断は無いだろと思ったりも。まあ、主人公が頭よすぎてトラブルの目を先にすべて潰してしまったらドラマは無くなるし、一生懸命に最短で努力して最強になったら話はすぐに終わるしなのでいいんだけど。
あと、文章的に、その前に出てきてない話が前提のセリフがあったりして、戻って読み返して、やっぱり無いってなったとこがあったり、主人公視点だからかわかりにくいところとかあったりもあるけれど。なので文章がうまくはないかな。だから読みやすさがウリではないと思う。
確かな背景の練り込みと物語作りがとても素晴らしいから人気の作品なんだと思う。
ただ、主人公の一人称視点なのだが、ストーリーに関係ない、ところで、的な話が入りまくるので読んでてイラっとすることはあるし、主人公にそこでのんびりし過ぎだろと思うこともある。その判断は無いだろと思ったりも。まあ、主人公が頭よすぎてトラブルの目を先にすべて潰してしまったらドラマは無くなるし、一生懸命に最短で努力して最強になったら話はすぐに終わるしなのでいいんだけど。
あと、文章的に、その前に出てきてない話が前提のセリフがあったりして、戻って読み返して、やっぱり無いってなったとこがあったり、主人公視点だからかわかりにくいところとかあったりもあるけれど。なので文章がうまくはないかな。だから読みやすさがウリではないと思う。
確かな背景の練り込みと物語作りがとても素晴らしいから人気の作品なんだと思う。

いいねしたユーザ1人
-
ひき さん
(男性/40代) 総レビュー数:347件