N.Y.小町
」のレビュー

N.Y.小町

大和和紀

懐かしい〰。

ネタバレ
2024年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和紀先生を検索したら出るわ出るわ!。忘れていた作品がゴロゴロと。
はいからさんはテレビアニメでも見ていたし、あさきゆめみしも姉が単行本を買っていたからコソコソと読んでいましたね~。
まだ小学生だった自分には内容がオトナな感じだったし平安時代物だったので内容がチンプンカンプンだったけど幼いながらも「綺麗だな…」と思っていたのを思い出しました。
そしてこの「NY小町」もコソコソと読んでましたね。
個人的には和紀作品ではNY小町が一番好きで何度も読み返していたのでけっこう通しで覚えてますね。
そのくらいとても良い作品でした。
ダニーは志乃にベタ惚れしてるのに優しいしイケメンだからもの凄くモテるし、そして博愛主義的だから来る者拒まず(エッチではなくて)だからみんなポッとなっちゃうし、ダニーの婚約者のナネットも始めは嫌な女で、志乃の悪友の三郎も志乃に片思いしてたけどダニー含めて四角関係だったりと面白かったけど、でもナネットは実は良い人と分かったけどただ本当は志乃と三郎がお似合いだった気もするけど。
しかし紆余曲折乗り越えてやっとみんなこれからハッピーと思っていたらラストにあのユキコお嬢様の出現で…。
ユキコお嬢様は何もかも完璧で。美人でお淑やかで作法華道も完璧で、ダニーと気が合う博愛主義だからダニーも志乃に反発してしまうくらいユキコお嬢様に傾倒してしまうから「ダニ〰〰ぃ!!」ってそこは嫌な内容でした。
はいからさんでも途中で少尉がシベリアで記憶喪失になった時にも同じ様な展開になりましたよね。
和紀先生は素直なハッピーエンドは好きではないのかな?。
NY小町は国際結婚がもの凄く稀な時代、しかもアジア人を蔑視していたのでマンガといえども読んでいて心に来るモノがあったけれど、一度は読んでみて欲しい作品です。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!