6話目の感想。





2024年1月20日
ラブラブで結婚してその後も共働きでもラブラブだったけど、結局は「妊娠・子供」の事で母親や夫と意見の相違が見えてきて、流産をしてしまってからは更に周りの人間のちょっとした言葉や行動に過敏になった妻は夫婦関係も悪くなって来てしまって、今回は夫が自宅で妻と居るときに会社の上司(女性)から仕事で電話がかかってきて夫はコソコソと電話をとっていたから妻も不審がってイライラしてそれで夫婦喧嘩になって…と、読者としてはここまで読んでみて思ったのは、もう「どっちもどっち」状態なんでは?と思いました。
始めは気の利かない夫が悪い!と思ったけれど、妻も妻で夫に優しくない。妻は流産で辛かったと夫に吐露したけど、なんか2人とも感情が両極端で歩み寄ろうとしてない。
妻は母親にもヒドい扱いされてるので頼れる人がいないし、妻はこのままこの結婚生活を続けないで何処かに相談や診察を受けたり夫と一旦離れてみたら?と思いましたが。
一緒に居る意味が無いかな。夫も気が反れてる様な…。何処かへ。この先お互いに勘違いしてた…と元通りになれば良いけれど。
始めは気の利かない夫が悪い!と思ったけれど、妻も妻で夫に優しくない。妻は流産で辛かったと夫に吐露したけど、なんか2人とも感情が両極端で歩み寄ろうとしてない。
妻は母親にもヒドい扱いされてるので頼れる人がいないし、妻はこのままこの結婚生活を続けないで何処かに相談や診察を受けたり夫と一旦離れてみたら?と思いましたが。
一緒に居る意味が無いかな。夫も気が反れてる様な…。何処かへ。この先お互いに勘違いしてた…と元通りになれば良いけれど。

いいねしたユーザ2人