このレビューはネタバレを含みます▼
デビューコミックス、おめでとうございます。繊細で美しい雰囲気に惹かれかました。「やさしく美しい夜明けのボーイズラブ」の謳い文句、そのままでした。
兄の幼馴染に恋する朔と、好きな幼馴染の弟に抱かれてる圭吾。朔の一途で不毛な恋心と、朔と秘密の関係を続けながら幼馴染の隆司を好きでい続ける圭吾の、合わさってるようで、なかなか融合しない気持ちにはらはらしました。誰も、誰かを傷つける要素はないのに、一方通行の気持ちは辛い。年下ワンコ攻めの朔が頑張っていても、どこか踏み込めていけない微妙な立ち位置に、なんか切なさを共有しました。変わってほしいけど、なかなか変わらない圭吾の感情や二人の関係に、時間が長くなるほどしんどいだろうなぁと。なのに、だから、なので???圭吾が苦手でした。本人も言ってるけど、ずるいよね。自分で完結しようとしていた一途な想いがあったのに、しっかり朔の気持ちに甘えてた、利用したとまでは言わないけど。最後の一番良いところだって、あの告白の仕方はちょっと残念。年下の朔に責任負わさないで、しっかり圭吾が背負って、はっきり伝えて欲しかった。それが圭吾なんでしょうけど。夜明けのボーイズラブ」なので、やっと始まったこれからが楽しみな二人という事ですね。朔がハッピーならそれで良い。
たまに表紙と内容が合ってないように感じる作品がありますが、こちらは作品のストーリーや雰囲気をしっかり表現している表紙だと思いました。表紙買いしても、内容が裏切りません。次作も読みたいと思いました。