「電磁エンド」ならぬ「打ち切りエンド」





2024年2月25日
正直ツカミは毎巻バッチリ良いんです。試し読みして思わず一気買い&一気読みしたぐらいに。
だからこそ最終巻の結末でなんもかんも「肩透かし」で終わったのがキツかった……
オマケに光明寺博士の行動が支離滅裂な上、
「その方法」だとどう考えても環境再生どころか自分の作ったロボット諸共地球が無くなる方法だったし……
一応原因と思われるものは最終巻あとがきで言及されてて、
本作なんと3回も掲載誌休刊の憂き目にあってしまったそうです……
画力シッカリしてるし独自アレンジとかも面白いのですが、
前述の通り明らかに打ち切りエンドなのでご注意ください……
だからこそ最終巻の結末でなんもかんも「肩透かし」で終わったのがキツかった……
オマケに光明寺博士の行動が支離滅裂な上、
「その方法」だとどう考えても環境再生どころか自分の作ったロボット諸共地球が無くなる方法だったし……
一応原因と思われるものは最終巻あとがきで言及されてて、
本作なんと3回も掲載誌休刊の憂き目にあってしまったそうです……
画力シッカリしてるし独自アレンジとかも面白いのですが、
前述の通り明らかに打ち切りエンドなのでご注意ください……

いいねしたユーザ1人
-
諏尚芳 さん
(男性/-) 総レビュー数:23件