このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリーへの評価というより、ただただ藤次への嫌悪感での評価です。
友人の結婚式でその友人が好きだったのかも?もしかしたら友人も自分を好きだったのかも?と非常に曖昧な気持ちのままスタートし、そのまま曖昧なまま最後まで進みます。いや、藤次は八千代が好きなんですよ、なのに本人がそれを自覚してるのかしてないのかはっきり思いも伝えないまま終わります。とてもずるいです。
藤次の鈍感さのせいで八千代も聖人も傷つけ、なのに本人が1番悩んでいる、傷ついている…そんな風に振舞っているのが私はとても嫌でした。
聖人が藤次の為に身を引いたわけですが、それも藤次には伝わっていない。どこまで鈍感なのでしょう。
しかし八千代にも聖人にも愛されるのは藤次なのです。そういうものなのかもしれませんが、読者として全く好感が持てない藤次の立ち位置がこれなのは納得できませんでした。
三角関係ものはどうしても1人可哀想な思いをする人が出てくるわけなので、今の人と別れてでも一緒にいたい!好きだ!っていう強い思いが見えないと応援しづらい。それが見えなかったのが残念でした。
続編があるとのことなので、聖人を幸せにしてあげてほしいと思います。藤次は自分の身の振りを反省してもうちょっと成長してほしいものです。