執愛の騎士は孤高の百合を甘く手折る
」のレビュー

執愛の騎士は孤高の百合を甘く手折る

蘇我空木/すみ

ヒロインが。。

ネタバレ
2024年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがネガ過ぎて、魅力なし。。ヒーローは、間に合わにないヒーローで微妙。。

ヒロインは、幼い頃から、女王教育を受けていた割に。。王族オーラなし。。10歳までは、帝王学学んでたはずなのに、使用人気質が鼻につきました。
もと王族、公爵、宰相補。。国王が後見、それだけでも相当身分が高いのに、母親の事があれど、父親は元王太子でしょ。周りに虐げられるとか疑問すぎる。。ここまで、好条件で、周りに信用されないのは、無能だからなんじゃないの?って思ってしまう。有能だったら、時間はかかれど、信頼されると思うけど。。
ヒロインは、1人で行動して、怪我したのに反省なしで、自分自身で、母親探しに行ったり、危機管理はどうなってるの??
周りも不思議。。王城には、使用人も護衛騎士も人材不足なの?
女王に自ら問題人物を探しに行かせるってどうなの??
何で?って思いながら、読みました。
女王の有能エピソードはなしで、いくら優秀だって記載があっても、現実味がなかったです。

あとは、後継が1人しかいないのに、ヒロインを王位継承から外す??
スペアは、どうなってんの??
そこにも、疑問が。。

ヒーローが、暗躍って。。そんなに頑張ってたかな?
事件に間に合わないヒーローとか、いまいちすぎて。。頼り切れない人物という印象を受けました。。
ヒーローには、空回りヒロインの為に、もっと振り切って欲しかったです。
ヒロインと一緒に居たいだけとか言って、10年も、他の人の婚約者でいたのも理解出来なかったし。。
婚約破棄して、公爵のヒロインと結婚しても良かったんじゃないの??
ヒーローは、「ヒーローの為に、頑張る」って言ってポジなヒロインを好きになったのに、結ばれたヒロインは、ネガで、別人じゃん。そんな人でいいの??

疑問解消の為に、続編読みたい気分です。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!