凱旋、威風堂々、最強の2人





2024年11月11日
どうしたって読みますよね。待っていた方がどれほどいたか。続編はあると以前から作家さんおっしゃっていましたが、純文学の方での評価が高まるにつれ、多忙さの中、実際書いて頂けるのか不安に感じていた1人でした。
ですが、さすがですね、戻ってこられた、威風堂々まさにこれ。「ぶれない人」「実行の人」「信念の人」なんですね。そんな所を受け継いだ子どもがこの主人公の2人。清居と平良なんですよね。
作者の想いを一身に、そしてダイレクトに表出する任務を請け負った2人だと思っています。
芸術だけでなく、人が探し止まない「生きることとは」についてもこの2人に笑いの中で2人の世界観で語らせる。
この2人だからこそどんなに語っても青臭くならな
い、奇跡の変態枠でその荒れ狂う荒波を手漕ぎボート(アヒル隊長ボートか?!)で勇ましく渡っていく。最強の2人。(その2人を囲む大人達も、これまたさらっと強いんですが。)
作者から愛され、信頼された2人だなと思う。
さて、とは別に今回艶がなかったですね。わざわざBL小説カテゴリ、それも続編で発刊した中で、今更恥もないでしょうし、書かなかったのはなんでかなと考えましたが、結局のところ、それは作家さんにしか分からないですよね。
この最強の2人に、艶なしで勝負させたかったのかな?いつか語られたらいいな。
物語や文体、表現力、言葉選び、言葉結びつけについては、私などが並べる言葉があるはずもなく、ただただ圧倒。読んでいてただ鳥肌。ビバ変態ですね。
ですが、さすがですね、戻ってこられた、威風堂々まさにこれ。「ぶれない人」「実行の人」「信念の人」なんですね。そんな所を受け継いだ子どもがこの主人公の2人。清居と平良なんですよね。
作者の想いを一身に、そしてダイレクトに表出する任務を請け負った2人だと思っています。
芸術だけでなく、人が探し止まない「生きることとは」についてもこの2人に笑いの中で2人の世界観で語らせる。
この2人だからこそどんなに語っても青臭くならな
い、奇跡の変態枠でその荒れ狂う荒波を手漕ぎボート(アヒル隊長ボートか?!)で勇ましく渡っていく。最強の2人。(その2人を囲む大人達も、これまたさらっと強いんですが。)
作者から愛され、信頼された2人だなと思う。
さて、とは別に今回艶がなかったですね。わざわざBL小説カテゴリ、それも続編で発刊した中で、今更恥もないでしょうし、書かなかったのはなんでかなと考えましたが、結局のところ、それは作家さんにしか分からないですよね。
この最強の2人に、艶なしで勝負させたかったのかな?いつか語られたらいいな。
物語や文体、表現力、言葉選び、言葉結びつけについては、私などが並べる言葉があるはずもなく、ただただ圧倒。読んでいてただ鳥肌。ビバ変態ですね。

いいねしたユーザ11人