この手を離さないで【単行本版】
」のレビュー

この手を離さないで【単行本版】

咲本﨑

幸せになって!

ネタバレ
2024年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結してしまいました‥寂しい‥
この作品は描が綺麗でストーリーも深くて本当引き込まれました。没入するあまり雅のクソ父親に胸糞でした。「父さんはαが欲しくて母さんと結婚した」で、雅がΩだからお母さんはΩだよね?普通にΩ生まれる可能性有るよね?Ωを人として認識せずネグレクトするならどうしてαと結婚しないのか?作中で雅の箸の持ち方、部屋の汚さ、ご飯にがっつくのをみると、どう育ってきたのか泣けてきた‥そして弟の大和との思い出のチョコドーナツが効果的に演出されています。

高校生で出会った2人が大学生で同棲する3〜4年間?のストーリーですが、2人が本当に成長してるな〜ってわかります。ネグレクトで酷い扱いされてた雅が自分の家族を意識するとPTSDっぽくなってしまい萎縮してしまいますが、ケジメとして晴斗が雅の親に婚約報告に伺うシーンでビシッと決めたスーツ姿に鼻血出そうになりました。はぁー‥カッコ良すぎ!スパダリ過ぎるぅーー髪を上げてるんだけど、バーのバイトの時の上げ方と違うの!マジで気合い入った上げ方なの!お留守番の雅はビクビクオドオドで見送るんだけど、通常だったら興奮抑えられないでしょー!

この作品は学生2人が将来を約束しあって婚約で完結しました。オメガバでよくある流れの婚約→結婚→妊娠→出産→育児でなかったのが作者さんのセンスだと思いました。寂しいけど綺麗な終わり方だと思います。
個人的には2人の高校からの友人の三島君が気になります。学生になり2人が喧嘩して雅が部屋を飛び出し、三島君の部屋に泊めてもらうエピソードで、三島君のメラメラしたタトゥーに雅がギョッとするシーンがあり、だからいつも長袖着てるのか〜!読み返して見たら高校生の時から制服の上はいつも黒長袖着てたわ!偏食でお菓子しか食べてないのも気になるわ〜ぜひ三島君でスピンオフ描いてください!(BL要素ないかもしれませんが‥)
「先生」になった2人のこれからが楽しみ!続編出たら必ず買います!
いいねしたユーザ5人
レビューをシェアしよう!