魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~【特装版】
」のレビュー

魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~【特装版】

甘岸久弥/駒田ハチ/

特装版😊

ネタバレ
2024年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特装版のお知らせが欲しいよ😩
普通版の方に特装版あるよ。的なさぁ。
ま、とりあえず、作者さんのお知らせがあったので私はこちらの特装版を購入出来ました。11特装版小冊子の内容は…
『まどダリ』って4コマ漫画のページ結構あり(12ページ。結構多かった💦)
小説の挿し絵家さんが交代してからのキャラデザと子供ダリヤのイラスト1枚、書き下ろし小説SSがあり。
小冊子小説SSはピザが食べたくなった(webのピザの話とは違うよ😊)
あと、個人的にはコミカライズ版の住川先生のイラスト…ダリヤとカルロさんのダンス。少しウルってきた。父よ何故長生きしてくれなかったの😓
父にダリヤとのファーストダンス踊らせてあげたかったなぁって。
とりあえず、普通版との差額もそこまでではないし内容も良かったです。
普通版と同じ(本編?)方はwebでも読んだ時笑ってしまったけど、やっぱりドリノがヴォルフの家へ行った時の会話。ベルニージ様の話は面白かった。老眼を理由に退散とか(笑)
そしていつもの巻末書き下ろしSSはカルロさんの想い。窓から外、城を見ていた時のカルロさんの気持ちとか…イヴァーノさんが以前確かダリヤにカルロさんのその時の様子を話してた様な…
カルロさんがエールが美味しい季節になったと言ってたとか、外を見ていたとか…
カルロさんの最後を思うと泣けてきて😭そうだったんだ。あと1日あればダリヤと話が出来たのに。母への誤解も解けたのにと。(その後、特装版特典の住川さんの子供ダリヤとカルロさんの楽しそうなダンスシーンイラスト見ると泣ける😭)
で、評価は☆4と5どちらにするか悩んだ。お知らせがあれば文句無しの5なんだけど…
まぁ、内容は面白かったんだし…と悩みながらも☆5で。でも、特装版だから普通の方とは別作品扱いで読む時に連続して読めないんだよね😅
まぁ、今回ダリヤだけの本棚枠作ったけど😅
コミカライズ版(3作品)と小説(普通のダリヤ小説と特装版とルチア編)一緒の枠で。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!