バツイチがモテるなんて聞いてません
」のレビュー

バツイチがモテるなんて聞いてません

亀奈ゆう/COMIC ROOM

表紙の2人の話はどこいったんですかね

ネタバレ
2025年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじも表紙も中身と違いすぎ、さすがに不誠実。和葉の扱いも雑すぎて読後感が不快なことが多く、購入頻度も減。
主人公なのに和葉のキャラをブレさせ、読者の共感から遠ざけたのはなぜですか?女性マンガなのに和葉を貶してばかりいるのはなぜですか?和葉が抱えさせられた自分の努力ではどうにもならない問題、その辛さと大切な人の未来を思えばこその葛藤は痛いほどわかるだけにあまりに不憫。
お試しエッチとやらで相手を審査する鮫島の様な倫理観のおかしい人に流された満井のチョロさにもガッカリ。和葉のことがあんなに好きでも、下半身には抗えず据え膳はおいしく食っちゃうんだねと。それを「前に進む」に変換する都合の良さも、この選択は間違ってない振り返らないとか言って腰を振ってる満井の姿もすごく間抜けで気持ち悪くてガッカリ。前に進むとか言ってるけど、それは下半身抜きでは考えられないこと?やってることがあまりに短絡的で愚かすぎて、満井というキャラの良さがもう全然見えない。
満井が当て馬とエッチしてるシーンって必要でしたかね?わざわざページを割いて大きくコマを取って、「合格」とか言ってることは普通にクズなのにキラキラまでさせて、匂わせる程度じゃ気が済まないくらいどうしても読者に見せたいシーンでした?何の為に?これがトラウマで離れた読者は多いと思うけど。謎に上から目線で、男の都合のいい妄想そのものの鮫島をやたら「いい女」っぽく描いてるのも気持ち悪いけど、まさかこれかわいそうな満井の救済?正直読者にここまで課金させておいて、何だよこれ?って感じ。ここまで長々94話以上も引っ張って誰と誰の、何の話ですか?
そもそも和葉の抱える問題と辛さをなんとかしない限り、どんなイケメンを何人出しても同じことでは?と思ったら原作が男性だそうで。主人公の和葉より満井の心理描写や性描写がやたら丁寧で、むしろ彼がヒロインかのような扱いだったのはそのせいですか!原作者の方、ご自分を投影されてません?
作中のあらゆる違和感と不快感に合点が行きますね。主人公和葉を読者の共感から遠ざけるような描き方をしているのはおそらく意図的、主人公でありながら扱いも雑で主体性が薄く、誰とどうなりたいか常にボヤけ成長が描かれないことも、不妊という重いテーマの扱いが非常に無神経なことも、原作者が女性の視座に全く立てないからでしょう
迷走と言われても仕方ない
いいねしたユーザ45人
レビューをシェアしよう!