夢なし先生の進路指導
」のレビュー

夢なし先生の進路指導

笠原真樹

夢を持つことは悪いことじゃないけど、の話

ネタバレ
2025年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻の最新刊までよみました。
どうしても人は夢を抱いてしまう。
夢を抱くことは悪いことじゃない、夢は力を与えてくれる、前に進む言動力になるから。
ただそれしか見えないそれしかない、になったあと
それを叶えるために、自分の中の何かを曲げざるをえなかったり、こんなことをやらないといけないの?という現実を受け入れざるを得なかったりする。
そうしていくうちに
当初抱いていた夢が気づかないうちにがんじがらめの呪になってしまう。
当人たちの葛藤もさながら、
夢を取り巻く、夢を消費して成り立っ世の中もうまく描かれていると思いました。
どの話もそうですが、特に将棋の話は、それでも、のあとまで書ききっていて
この漫画が暗いだけではないということも私の好ポイントです。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!