わたしの好きな人は、
」のレビュー

わたしの好きな人は、

ももたあこ

4話までしか読んでないけど

ネタバレ
2025年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは確かに「少女マンガ」
設定こそ社会人だけどやってる内容、中高校生の恋愛みたい
主人公はテンプレで、30才までに結婚!ダメンズに懲りて安定感!とか追求した結果、結局ダメンズもどき捕まえてるし
家政婦が欲しい彼氏や義実家に対する違和感とか諸々飲み込んで何も言わないし
性格合わないのに結婚すれば幸せになれるとか夢みてるし
有望な後釜が現れたらさっさと気持ち持ってかれてるし
いい年して何度も酔い潰れて反省もないし
主人公が招待状送る段階まできといて破棄したいのなら、ちゃんと理由を説明して納得してもらって慰謝料と式場キャンセル代払って式に出席予定だった関係各所にあやまって終わらせればいい
それから次にいく
「私のワガママ」という理由だけで延期とか普通にあの義実家が黙ってないと思うけど
彼氏と話し合わないまま延期したって彼氏には何が悪いのかわからないから改善のしようも弁解のしようもないし、だいたい彼氏ももっと理由聞くやろ

それとは別やけど絡みの多い三木と今岡は人の気持ちに鈍感すぎる
2人がお互い気になる雰囲気だしてるのに諫めるでも応援するでもなく、学生のノリでつるんで飲んでるだけ
今岡は無意識にライバル女に情報流してるし

いろいろと現実離れした突っ込み所の多い少女マンガという印象
いいねしたユーザ9人
レビューをシェアしよう!