推し配達員が都合が良すぎる!【電子限定描き下ろし付】【シーモア限定描き下ろし特典付き】
」のレビュー

推し配達員が都合が良すぎる!【電子限定描き下ろし付】【シーモア限定描き下ろし特典付き】

魚屋ウオ

色々と腑に落ちない‥※ガチネタバレ

ネタバレ
2025年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全213ページ、修正白抜き、レビューが高評価なのとセールきっかけで購入

「実は〇〇でした」系の作品って、オチを知ってから読み返すと、より理解が深まったり新しい発見があったりして2度楽しめるけど、こちらはオチを知ってから読み返すと逆に色々と腑に落ちない点が‥

1話でハルが自分がコノハルだと明かした時、トオルはなぜ泣いたのか?その前から正体知ってたのに?
初めて自宅に上がった時、ローションを持ってたのはなぜ?ハルを探すための風俗バイトで、初デリバリーの時に名前と顔見て気がついてたのに、なぜその時点でも風俗バイトを続けているのか?

そもそも今時大学も行かず高卒で上京してフリーターなんて、人生かけて執着してるのに「先生」を探して見守るだけ?目的がふんわりし過ぎてて‥
学生時代に恋愛的に好きになり、好きだから見つけて正攻法で友人→恋人として落としにかかる(or身体から落としにかかる)みたいに、恋愛的に好きだから執着して自分の手に入れたい!の方がしっくりくる
あとイケメンコミュ強のトオルが高校時代ぼっちは無理があると感じた(それこそハルを落としたいから自分磨き頑張ったとかならそこもしっくりくるかも)

私の理解力読解力不足かもしれませんが、ちょっと所々辻褄が合わない、腑に落ちないと感じました。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!