気になった方は読むべし。





2015年9月7日
他所で長めの試し読みしてからずっと読みたかったのでここで読めて嬉しい。
抑圧の時代で人の命が今よりずっと軽かったからこそアカの思想が正義に見えますね〜。
1巻目はどこにもハッピーエンドが見当たらないのが良いです。
プロレタリア文学みたいです。
重くてソーゼツな話だけど読み応えはあります。
2巻目は太平洋戦争が始まっててこの辺りで昭和の話だったのかと改めて気づく。
遊郭ってそんな大昔の話じゃないんですね。
日露戦争の時代と思ってました。
婆様が孫娘を体を張って守る姿に泣ける。
犬に令状が届くとこも泣けます。
こんな真実知りませんでした。
1巻目でバラバラになった人の糸がまた結ばれるのが良いですね。
こっちは大団円となって終わるのですが道生の成長がすっとばかされ過ぎて「え?」となりました。
抑圧の時代で人の命が今よりずっと軽かったからこそアカの思想が正義に見えますね〜。
1巻目はどこにもハッピーエンドが見当たらないのが良いです。
プロレタリア文学みたいです。
重くてソーゼツな話だけど読み応えはあります。
2巻目は太平洋戦争が始まっててこの辺りで昭和の話だったのかと改めて気づく。
遊郭ってそんな大昔の話じゃないんですね。
日露戦争の時代と思ってました。
婆様が孫娘を体を張って守る姿に泣ける。
犬に令状が届くとこも泣けます。
こんな真実知りませんでした。
1巻目でバラバラになった人の糸がまた結ばれるのが良いですね。
こっちは大団円となって終わるのですが道生の成長がすっとばかされ過ぎて「え?」となりました。

いいねしたユーザ1人
-
もよよ さん
(女性/50代) 総レビュー数:89件