普通でいるということ🚻





2016年1月16日
思春期に自分の気持ちと対面すること、人との関わりを持つことの素晴らしさみたいなものを再認識させられる作品です。
展開がゆっくりしてるな~と思ったら2巻に続くんですね。とりあえず、1巻の感想です。
ストーリーは2人の主人公の交流にスポットライトを当て、丁寧な表現とマイペースな進行で無理を感じさせません。マイノリティの自分からは逃れられない大和と、大和がゲイであることを知って自分の恋愛観を見つめ直す長谷川。2人のあいだに恋愛感情はないけれど、これから長谷川を軸に大和がどう動いていくのか楽しみです😊
登場人物は結構沢山出てくるけど、それぞれに役割があって邪魔にならないし、セリフにも重みを感じます。
ただ、絵は綺麗なんだけど皆綺麗すぎるというか(贅沢な文句でスミマセン)…表情にもっと魅力が出たら嬉しいです。女の子の方が表情可愛かったかも🌸
良い意味でも悪い意味でも漫画的ではないという印象。
小説にしても上手くいきそうなお話かなと思います📚
ちなみにまだエロはありません。でもそれが良いんです😄
展開がゆっくりしてるな~と思ったら2巻に続くんですね。とりあえず、1巻の感想です。
ストーリーは2人の主人公の交流にスポットライトを当て、丁寧な表現とマイペースな進行で無理を感じさせません。マイノリティの自分からは逃れられない大和と、大和がゲイであることを知って自分の恋愛観を見つめ直す長谷川。2人のあいだに恋愛感情はないけれど、これから長谷川を軸に大和がどう動いていくのか楽しみです😊
登場人物は結構沢山出てくるけど、それぞれに役割があって邪魔にならないし、セリフにも重みを感じます。
ただ、絵は綺麗なんだけど皆綺麗すぎるというか(贅沢な文句でスミマセン)…表情にもっと魅力が出たら嬉しいです。女の子の方が表情可愛かったかも🌸
良い意味でも悪い意味でも漫画的ではないという印象。
小説にしても上手くいきそうなお話かなと思います📚
ちなみにまだエロはありません。でもそれが良いんです😄

いいねしたユーザ2人
-
たまき さん
(女性/40代) 総レビュー数:725件
-
(*ε*)-☆ さん
(女性/40代) 総レビュー数:39件