すごく現実的





2017年3月16日
コミックになっているのは表題作じゃなかったんですね。「The end of youth」をコミックで読んでいてThe end of youthだけでは、気持ちが置いてけぼりだったので表題作と「その後のThe end of youth」を読めて良かったです。音楽関係の話なんですが夢と現実、理想と実力のなさに挫折し苦しんだり、周りに批判される描写がリアルで印象的でした。私には今までの木原さんの痛いお話より、なぜか設定に入り込めない読後感でした。

いいねしたユーザ1人
-
pyokotan さん
(女性/40代) 総レビュー数:201件