何とも言えない





2017年5月14日
ヒロイン=作者らしいです。無料分読んで、私自身は評価の付けにくい漫画だなと思いました。それに、読んで気を悪くする人も多いだろうなとも。
シングルマザーだから悪いとか、両親揃ってるから幸せだとかは一概には言えないし、色んな生き方・考え方があるとは思う。
ただこの作者の場合、なぜわざわざ整ってない環境で子どもを作ることを決めたのかがわからない。予定外に出来てしまった子どもを産む決心したのとは違うし。「女は子どもを産まなきゃ」みたいな古い考え方に囚われてるのかなぁ。
「好きな人の子どもが欲しい」って想いが最初にあったようにも見えなかった。
「お一人様で産む」と言っても、彼氏に合意の上で妊活し、その後別れるわけでもなく、「認知はしなくていい」と言いながらも自分の母に挨拶に行かせたり。ことあるごとに、彼が父としての自覚をして真っ当に家庭を持つ気になるのを期待しているように見える。本当のお一人様じゃないと思う。母とも彼とも関係を断つくらいの覚悟があるならある意味立派だけど。
彼もまた、とんでもないロクデナシ。好きなら仕方ないけど、ちょっとシャレにならない男だわ。
ただ、出産までに少しでも貯金をとバイトして、つわりも吹き飛ばしてしまう作者のバイタリティはすごい。
生まれてくる子の一番の拠り所は、望まれて生まれてくるのだと言うことだけ。
どうか子どもが不幸になりませんようにと祈ります。
でも、先はもう読みません。
...てか本当に実話なんですかねぇ...。
えっと、追記。シングルマザーが悪いなんて言いませんよ。シングルでも頑張ってる立派な人はいっぱいいます。
ただこの作者の場合、「お一人様出産」と最初から決めてるなら、彼氏に頼るな!
賛成してもらえないとわかってることをしておいて親に頼るな!
「お一人様出産」じゃなく、「自分の都合出産」だよね。
あと、「子どもは自分が生まれてくる環境を選べないんだからね!あんたが望んだ環境でも、それを子どもが喜ぶとは限らないからね!」ってことでしょうか。
シングルマザーだから悪いとか、両親揃ってるから幸せだとかは一概には言えないし、色んな生き方・考え方があるとは思う。
ただこの作者の場合、なぜわざわざ整ってない環境で子どもを作ることを決めたのかがわからない。予定外に出来てしまった子どもを産む決心したのとは違うし。「女は子どもを産まなきゃ」みたいな古い考え方に囚われてるのかなぁ。
「好きな人の子どもが欲しい」って想いが最初にあったようにも見えなかった。
「お一人様で産む」と言っても、彼氏に合意の上で妊活し、その後別れるわけでもなく、「認知はしなくていい」と言いながらも自分の母に挨拶に行かせたり。ことあるごとに、彼が父としての自覚をして真っ当に家庭を持つ気になるのを期待しているように見える。本当のお一人様じゃないと思う。母とも彼とも関係を断つくらいの覚悟があるならある意味立派だけど。
彼もまた、とんでもないロクデナシ。好きなら仕方ないけど、ちょっとシャレにならない男だわ。
ただ、出産までに少しでも貯金をとバイトして、つわりも吹き飛ばしてしまう作者のバイタリティはすごい。
生まれてくる子の一番の拠り所は、望まれて生まれてくるのだと言うことだけ。
どうか子どもが不幸になりませんようにと祈ります。
でも、先はもう読みません。
...てか本当に実話なんですかねぇ...。
えっと、追記。シングルマザーが悪いなんて言いませんよ。シングルでも頑張ってる立派な人はいっぱいいます。
ただこの作者の場合、「お一人様出産」と最初から決めてるなら、彼氏に頼るな!
賛成してもらえないとわかってることをしておいて親に頼るな!
「お一人様出産」じゃなく、「自分の都合出産」だよね。
あと、「子どもは自分が生まれてくる環境を選べないんだからね!あんたが望んだ環境でも、それを子どもが喜ぶとは限らないからね!」ってことでしょうか。

いいねしたユーザ7人