一度読んだら印象がずっと残る作者さん。





2017年9月11日
相当前の話ですが、昔時々「グリム童話」を買ってた頃があって、この作者さんの読みきりを2つ見た記憶があります。
「羅生門」と「人でなしの恋」でした。この独特な表現と描写やストーリー構成が素晴らしくていまだに内容も覚えています。
「グリム童話」の中で一番好きな漫画家さんですが、この作品は思ったより惹かれるものがありませんでした。
源氏物語から名前を拝借して吉原にはめ込んだ作品ですが、源さんの立ち位置がフワフワしててよく分からないです。話は読みやすく構成も良かったんですが、購入は考えちゃいますね。
ただ板東さんの作品は色々読んでみたいので、もうちょっと読み切りも含めて数を揃えてくれると嬉しいですね。
無料1巻分だけ読みましたが読み切りが2つ入ってて、個人的には表題作より好きでした。おどろおどろしいラストの見せ方は流石です。
「羅生門」と「人でなしの恋」でした。この独特な表現と描写やストーリー構成が素晴らしくていまだに内容も覚えています。
「グリム童話」の中で一番好きな漫画家さんですが、この作品は思ったより惹かれるものがありませんでした。
源氏物語から名前を拝借して吉原にはめ込んだ作品ですが、源さんの立ち位置がフワフワしててよく分からないです。話は読みやすく構成も良かったんですが、購入は考えちゃいますね。
ただ板東さんの作品は色々読んでみたいので、もうちょっと読み切りも含めて数を揃えてくれると嬉しいですね。
無料1巻分だけ読みましたが読み切りが2つ入ってて、個人的には表題作より好きでした。おどろおどろしいラストの見せ方は流石です。

いいねしたユーザ1人
-
さほ さん
(女性/30代) 総レビュー数:0件