花より男子
」のレビュー

花より男子

神尾葉子

主人公とその親以外が素晴らしい

ネタバレ
2018年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物凄い名作だと思います。つーか牧野が道明寺のことを好きだとちゃんとモノローグで言うまでに21巻!
鈍感にも程があるだろう‥と、そして高校生ながら自立してるのはいいけど、道明寺といい感じになったかと思いきやあっちにふらふらこっちにふらふら‥主体性なさすぎだろうこの主人公は!!と、少女マンガ嫌いの理由が分かりました笑
最初はいじめやって、半ば犯罪まがいのことをした張本人とくっつくたぁなかなかクレイジーな女だと思っていましたが、まぁ牧野の身が堅く、次第に道明寺に同情していく気持ちになっていきました‥
そっちの相性がいいことを願うよ、道明寺‥
しかし花沢類を当て馬にする主人公、すごいっすね。
しかもまだ牧野を吹っ切れてないとは、ある意味視野が狭い男だよな、花沢類は‥
とにかく牧野の女友達が素晴らしいです。桜子もスンゲーいいヤツ。裏表がないさっぱりした女。自分の立ち位置を把握していて、自らヒール役をちゃんとやる。あんな女現実にいないし、自分ができるかと言ったら、無理無理無理!!実写版では第2期で殆ど出てこなかったのがすっごい不満、もっと出せ!と思ったほどいい女です。
シゲルもいい女ですね。牧野の友達の方が圧倒的に人格的に魅力があると思います。道明寺に一緒になる〜?って言って、牧野に罪悪感を持つシゲル。人としてなんて魅力的なんだろう、できてる人なんだろうと。
何より牧野の親友のユウコ?(一番好きなキャラなのに名前を忘れた)あの女は本当に、なんて言うか‥健気で、牧野よりも逞しい子だなぁと。柳に風とはあれだなと。あれは本当いい女。
正直、あの子とお茶のボンボン、くっついて欲しかった‥!!お似合いなのに!!あのボンボン見る目ねぇわ!!
ここの三人の女の子たち、本当友だちになりたい。
つーかここの三人の本質を見抜いて寄ってこない男の方がおかしい。
自称サバサバ女よりこの子たちの方がサバサバしてますよ。軸がブレないし。自分をちゃんと持ってて、憧れます。
そんな感じでしょうか‥とりあえず牧野家の弟以外、と言うか父親と母親が違うベクトルでクズすぎて‥
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!