フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

26

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • フェルマーの料理

    小林有吾

    内容が稚拙
    2023年11月3日
    誰もが知っている料理知識を数学的思考に強引に結びつけている。
    フェルマーという過大な題目を付けているが、名前負け。
    内容も料理レベルも深みがない。
    きっとドラマはもっと面白くないんだろうなーと思ってしまう。
  • 戦略結婚 ~華麗なるクズな人々~[ばら売り][黒蜜]

    とらふぐ/黒沢明世

    原作者の方は業界関係者?
    2023年7月12日
    実際の芸能界に非常に近いので驚いた。
    北野武のアウトレイジも本職の実情のままだったが、この作品も実際に非常に近く、原作者は何者なのかと驚くばかり。
  • 1/2の林檎

    こやまゆかり

    奈津子の新堂への執着が巧み
    2021年12月14日
    奈津子の策略が巧みで恐ろしい。
    ひかると新堂は振り回されてどうなっていくのか。
    個人的には天野とひかるが一緒になる気もするが、、、
    こやまゆかりさんの作品はどれもよくある女性蔑視から自立していく女性たちを描いていて引き込まれる。
    いいね
    0件
  • 運び屋姫子

    時田かける

    必殺!仕事人のような話
    2021年12月14日
    女性だけの運送チームがさまざまな社会問題の当事者たちを救う話。
    ニート=ろくでなし、とはっきり事実を表現するのが小気味良い。
    あっという間に全巻読んでしまった。
  • 真綿の檻【マイクロ】

    尾崎衣良

    誰が敵で誰が味方なのか
    2021年12月8日
    殴る蹴るの目に見える折檻ではなく、「しつけ」という名の精神的折檻。
    全ては家族それぞれの身勝手な感情によるもの。
    誰が敵で誰が味方なのか。
    真綿で首を絞めていくような折檻はいつまで続くのか。
    日本の男尊女卑としつけという名の精神的折檻は今もあちこちにある。
    自分が子として、親として考えさせられる。
  • 嘘つきユリコの栄光

    田中現兎

    嘘つき女子の嘘は真実になるのか
    2021年11月17日
    主役になりたいけど脇役にしかなれないよくいる女子はさまざまな嘘を語り、つまはじきに遭う。進学し、咄嗟に吐いた大嘘はどこまで真実らしく吐き通せるか。
    天性の主役と脇役の化かし合いが面白い。
    いいね
    0件
  • 予知視

    滝智次朗

    伏線や設定が唐突
    2021年11月14日
    設定が甘いのか、展開がいきなりすぎて却ってしらけてしまう。もう少し裏設定を作り込んだ方が良かったと思う。
  • オリオリスープ

    綿貫芳子

    割と退屈なお話
    2021年11月7日
    展開に劇的なものは要らないけれど、それを差し引いても退屈な展開でした。料理マンガは好きだけど、これは3話目辺りから退屈で仕方なかったです。なんとか読切りましたが、再読はありません。
    いいね
    0件
  • 焼いてるふたり

    ハナツカシオリ

    ほのぼのします
    2021年11月7日
    青年まんがによくある性的な匂いを感じさせず、少しずつ近づいていく新婚さんのやりとりにほっこりします。
    いいね
    0件
  • あおざくら 防衛大学校物語

    二階堂ヒカル

    事実と全く違う内容
    2021年10月18日
    防衛大学校を中退した女子です?このマンガはずいぶんとまろやかに描いています(笑)
    実際は、男子は全員坊主、女子は有無を言わさず全員ざんばらなおかっぱです。また、敷地内を歩くことは許されず、常に小走りです。お風呂はシャワーも湯船も使えず、洗面器に3杯のみ許され、5分で脱ぎから洗髪、洗体、着替えまでします。頭に泡が付いているままなんてこともしょっちゅうです。常に棒で威嚇され、上級生にゴミだと罵られ、女子でも脇腹を蹴られます。畳みが1mmずれていたら、ぐちゃぐちゃにされ、エンドレスで怒鳴られ、畳み直し、精神を病んでもすぐに辞めさせてもらえず、退学の受理がなされるまでの1ヶ月間は全員から精神を追い詰められます。
    自死も中ではよくある話です。パワハラ、モラハラを訓練という名に代えています。真実がひとつもないこのマンガは誰得なんでしょう。