フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

41

いいね

10

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 偽りのフレイヤ

    石原ケイコ

    ちょうど良い、、そして四角形
    ネタバレ
    2024年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良い意味でBA◯RA程重くなく、星◯〜ニ◯程軽くない。
    気持ちよく物語の世界に入っていけます。
    主人公は可愛らしさを残しつつも芯の強い子。性格も素直で村娘ですがガサツ過ぎたりしません。外見も可憐で男女共に人を惹きつける人たらしっぽさも。
    幼馴染のアレクは一途で本当にフレイヤ想い、騎士ユリウスは美麗ですが癖があり本命には結構不器用。それから正体知らずフレイヤと出逢い惹かれている敵国の新皇帝ディーもワイルドでカリスマ有り。良い男ばかりです。
    個人的には1番にキュンとしたのは初恋の黒騎士アーロンとの短い恋。悲恋過ぎて辛いけど好きでした。
    まだまだ謎だらけなので続きを楽しみにしています。
  • 義経鬼~陰陽師法眼の娘~

    碧也ぴんく

    隠れた名作
    ネタバレ
    2023年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出てくる男性キャラが魅力的でした。
    歴史ものなので史実通りに進み次々と討たれていくのですが個人的には佐藤弟くんの死に際が切なくも美しくて。
    弁慶、そして兄が亡くなってからの忠信が男前過ぎました。
    最後は余韻の残るハッピーエンドになっていて満足でした。
    いいね
    0件
  • 春の嵐とモンスター

    ミユキ蜜蜂

    ナスくんとの純愛
    ネタバレ
    2023年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 断然、ナスくんが好きです。
    キス受け入れヒロインに非難集まるのわかるけど、してくる方も同罪なのに何故に弟君は許されてるの?イケメンで可哀想だから?確かに嫌われやすい主体性のないヒロインみたいに見えるのかもだけど弟君にとってもキスの意味って重くないのを主人公も知っていて赤ちゃんモードでされてるから意識してないしときめいてもいない。
    拒めたら一番だろうけど主人公自体がコミュ障だからなぁ。
    だから弟君みたいな子と恋愛になっても共依存強いられて不幸になる未来しか見えない。
    主人公は一貫してナスくんにトキメキ、感情が動いている一方で弟君にはあくまで家族愛の域を超えてないから、このままナスくんと付き合う事で主人公の心が成長して、弟君とは家族として向き合う事で弟君も成長するのが個人的には理想です。何でも恋愛になれば幸せって訳でもないし。
    そもそも弟君も依存であって恋愛感情には見えないので。
    完璧に見えても等身大の恋愛をして人間らしく悩んでいるナスくんはちゃんと魅力ある男の子だと思いますよ。
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    面白いけど
    ネタバレ
    2023年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いですし王道を揃えた美形キャラが出てくるので飽きる事はないかと思います。ただヨナにカリスマ性は全くないです。ハクの方が作者からの愛も含めて華を感じるかなと(ハクは人間なのに四龍並みの最強さなのも違和感が。)
    これはBASARAという名作少女漫画のヒロインと似ている。どっちも力を持たない平凡な少女という点で。でもBASARAのヒロインは出会いや経験を通して言葉や行動や思考に重みが出て葛藤や苦しみが多い分、成長して人を惹きつける姿に説得力があるし感情移入も出来ました。
    その点、ヨナはどうしても軽く感じます。もっとドロドロした部分があっていいのに仇との描写場面も序盤以外は淡々と接していって聞き分け良い子ちゃん過ぎて魅力が乏しい。
    四龍とハクに必ず助けられてしまうのは良いんですがだからこそヨナが救ったシンア以外のゼノやジュハやギジャが緋龍王の生まれ変わりだからって理由以外でヨナを慕う描写が弱いというか描ききれていない様に感じてしまいました。
    個人的には心には残りませんが頭を使わずにサクッと読める娯楽作品という感じでした。嫌いではないです。
    あとヨンヒが悲劇のヒロイン気取り過ぎてて苦手です。
  • どうせ、恋してしまうんだ。

    満井春香

    絵が綺麗
    ネタバレ
    2023年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物がみんな可愛くて格好良いです。
    ただお話の中身がちょっと軽いのが気になりました。
    台詞で言っていても中身がついてきていないというか。
    あと、先が読めてしまうんですよね。序盤の方で既に誰が誰にっていうのがわかっちゃって結末も予測出来てしまうのをもう少しうまく隠して欲しかったかなと。そうじゃないと4人も幼馴染を出した意味がわからなくなっちゃうので。
    絶対ないでしょうけど個人的には深と結ばれて欲しい。輝月はあの方とで。
    いいね
    0件
  • 200m先の熱

    桃森ミヨシ

    中身があるけど
    ネタバレ
    2023年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうしてでしょうかストーリーは面白いのにキャラにはあんまりハマれなかったです。
    主人公ちゃんが野暮ったいというかあんまり可愛く見えないんですよね。着物着てても綺麗って感じないし。良い子なんだろうけど性格も特に惹かれないし。
    あとマシモ君がどうにも苦手。流石に独りよがり過ぎてストーカーかと。陰からずっと支えてきたのはわかるけど全然ときめかないのは何故なんだろう?モラハラ発言も無理。
    かといってヒララさんも特別魅力を感じる訳でもないのでどっちとくっ付いてもストレスは感じないのでそう考えれば悪くはないのかも?という感じでした。
    ストーリーは深くて面白いです。
  • あなたにだけは 【合冊版】

    柏木郁乃

    損した
    ネタバレ
    2023年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが幼稚です。モデルの割に美しくありません。
    ヒーローは格好良くありません。見た目も中高生みたい。
    特にキュンもなく二人の馬鹿さに苛ついて話にも惹きつけられる魅力がないので途中でリタイアしました。
    個人的にはただのクラスメイトの癖に事情があるにせよライバル女に近付かないで宣言したとこでもうヒロインが受け付けなくなりました。痛い子だし何様なの?
  • ふたりで恋をする理由

    ひろちひろ

    美園くん物語
    ネタバレ
    2023年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さまが「うららに出会えて美園くんは幸せ」と仰っておりましたが完全に逆でしょうと思いました。
    それくらい美園くんが素敵で、正直うららより可愛いらしく尚且つ成長していった人物だなと。
    逆にうららは優柔不断で子供っぽいというか視野が狭い気が。何も知らないのに美園くんの両親を悪者にしていたのも引きました。愛に近い感情を持っている相手である美園くんの両親を心ではそんな風に思う子が良い子とは思えないなぁ。恵まれ過ぎた家庭で育った故の傲慢さっぽいので仕方ないのかな?寂しくともそれ故に家族を大切にしている美園くんが知ったらショック受けて恋も醒めそう。
    あいじ先輩と有坂さんは拗らせ過ぎて5年経っても変わらなそう。どっちも受け身だし素直じゃないし面倒そう。
    オビくんは何故そんなにうららに拘ったのか謎ですが気持ちにケリがついたみたいなので直ぐに素敵な人が見つかるでしょうね。絶対に幸せになって下さい。
  • センチメンタル キス

    小森みっこ

    予想はしてたけど
    ネタバレ
    2023年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は後悔しするだろうね、日和くんの事。
    アラン君が苦手です。くっ付いても幸せな未来が見えないんですよね。主人公共々、疲弊してボロボロになっていく気がします。
    自覚があるからこそアラン君も距離とってたんでしょ?主人公に男っ気なくて誰のものでもなかったから自分は遊びつつまだ平気だったけど自分にも怯まない真っ直ぐな日和くんが現れてやっと主人公の幸せを願うなんて綺麗事だって気付いて縋ったのを自分は一途だったよみたいな言い方されてもねぇ。
    今現在、めっちゃ優秀みたいですし最初から足掻いて認めて貰う努力すれば良かったのにって思います。それこそ日和くんの様にね。
    主人公の親友さんに期待しつつ次巻以降の購入は様子見で行きます。日和くんがダメな大人(年齢にというだけですが)に傷付けられるのは見たくないので。
  • 夕暮れライト

    宇佐美真紀

    主人公が大好きです
    ネタバレ
    2023年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく主人公が大好きでした。
    辛い中にあっても自分を持っててちゃんとお洒落で、まぁそりゃ兄弟も好きになっちゃうよねって納得です。
    恋愛より家族を優先させようとする所も好感度高いです。
    逆に和音ちゃんは助けて貰える環境にいたせいか兄弟に甘え過ぎてて見た目もダサいしそりゃ妹にしか見えないよね。昔の少女漫画のヒロイン的な特に魅力もないのに守ってくれるナイトは居て勘違いしている恋愛脳な女の子は本当に苦手で和音ちゃんが正にそれだったので最後に少し成長してくれて良かったです。
    男性キャラは嫌いではないですが主人公に暴言吐いたり、和音ちゃんが孤立する原因になってるのに解決せずに口だけだったので主人公ちゃんのが男前だよねって感想でした。