フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

1

いいねGET

0

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 大仏刑事

    大崎亮平

    懐かしい!!
    2022年2月14日
    当時発売されていた紙媒体で何年も前に購入していたのですが、電子書籍でも手元に残しておきたく購入しました。

    今は廃刊となってしまった「月刊ブンブン」を小学生時代に購入していたのですが、その時1番好きだった連載がこの「大仏刑事」でした。
    今読んでもギャグテンポであったり細かな書き込みのネタやキャラデザも好きで読んでいて懐かしさと面白さで何度も笑ってしまいました。大仏刑事の真顔でボケるところにゴトウ刑事が突っ込み、そのほか様々なキャラの濃い登場人物によって話が展開されていくのが毎回毎回楽しみでした。

    1巻に収録されていない面白いエピソードはまだ沢山あり、「おさかなおさかな海の幸ー!」と言いながら口からウニ等を出す魚の刑事(名前を忘れてしまいました)や、千手観音の刑事や、顔が全く見えない言い間違いの酷い大仏刑事のライバルが登場したり第2巻以降がもう手に入らないことが非常に悔やまれます。
    今の小学生でもこの面白さは通じると信じて推させて頂きます。自分が小学生当時何度も読み返しゲラゲラと笑い、コミックスが発売された当日急いで買いに行った事がとても懐かしく思い出しました。

    ここからは余談なのですが、当時「月刊ブンブン」ではギャグ四コマ読み切りを4作品掲載→1番面白い漫画をハガキで投票する「ギャグ1グランプリ」なる物があったのですが、記念すべき第1弾として掲載されていた四コマの内の1作品が「大仏刑事」でした。その4作品の中で1番輝いて見える程面白かった記憶があります。4作品の中から迷わず大仏刑事を投票し、来月の結果がどうなるかワクワクドキドキしていた記憶が今でも鮮明に思い出されます。
    また、タイトルはもう忘れてしまったのですが、大仏刑事が掲載される前に大崎亮平先生の刑事ものギャグ読み切りもブンブンに載ったことがあったのですが、その中に出てくる主人公が大仏刑事がギャグ1グランプリで優勝した際の特別読み切りの表紙にチラッと出ているのを見つけ「あっ!」とウキウキした記憶があります。猫目刑事も記憶が正しければその刑事ものギャグ読み切りで登場していたキャラだと思われます。この読み切りもまた読んでみたいと思うのですが、自分の手元に当時の雑誌が残っておらず、コミックス未収録作品でもある為また何処かでお目にかかれたらと思っています。

    電子書籍でまた読めたことがとても嬉しかったです。
    いいね
    0件