フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

30

いいね

17

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • イカレた彼氏と4ねん付き合った話

    磋藤にゅすけ

    キツい
    2021年1月28日
    彼氏がイカれてる、以前に、作者の「私異端でしょ」自慢が臭い。
  • 俺たちつき合ってないから

    宮崎摩耶/山崎智史

    出落ち感すごい
    2020年11月1日
    主人公があまりにも頭と要領が悪く、世間知らず過ぎます。こんな女が年収三千万狙いとか、チグハグ過ぎる。頭は悪いがパワーがあり、それゆえ運が好転していく、という訳でもなく、ただただ搾取されていくだけで、なんのカタルシスもない。「女性をこき下ろすように見せかけて男性をこき下ろす」ような展開に見せかけて、その実やっぱり女性を馬鹿にしている。原作者、女性っぽいですけど、なんか女性に対して凄い偏見を持っていることがうかがい知れます。まあ、いますよね、自分以外の同性を一段低く見ている人。
    すべてのキャラクターが生理的に気持ちの悪い描かれ方をしているのも、いらん演出というか…。実力の足りなさを埋めるスパイスとして使っているようにしか見えなくて寒い。
  • 王様ゲーム

    連打一人/金沢伸明

    ナニコレ?
    2020年10月27日
    設定ありきの作品で、ストーリーやキャラクターがとにかく適当。漫画なんでね、設定だけ奇抜なら面白くなる、ってわけじゃないんですよ。その設定も後半にいくにつれ矛盾だらけでグダグダだし。中学生の書いたプロット読まされてるみたいで寒かったわ。
  • CUFFS 傷だらけの地図

    東條仁

    メチャクチャ面白い
    2020年10月27日
    やっぱり大手で長期連載していた作品は、レベルが違いますね。今まで知らなかったのは不覚でした。
    面白さに興奮しながら読み進める反面、「子を捨てた親がその子の人生を乗っ取って再び青春を謳歌するようなことが許されるのだろうか…」と心の片隅でモヤモヤしていましたが、その気持ちも全てスッキリとさせてくれるラストには感激、そして脱帽しました。
    電子書籍書き下ろしなどではついぞ見られない、正に「プロ」の作品、堪能させていただきました。現在続編が連載中ということなので、そちらも楽しみです。
  • 青の母

    茂木清香

    なんだかなあ
    2020年10月27日
    少年漫画のようなバトルシーンやら、叙事詩的な語り口やら、やたらアーティスティックなイラストやら…。設定を山ほど詰め込みたいのはわかったけど、それらが全部バラバラ。全体的に、設定にストーリー展開と漫画構成がついていけてない、という印象で、読み手がどこに面白味というか見所を感じればいいのかわからない。キャラクターも初期設定のみに終止し、生々しさがなく感情移入出来ない。
    総合的に、作者が自己陶酔のみで書いている趣味本の域を出ない、というのが率直な感想。
  • 奈落の羊

    きづきあきら/サトウナンキ

    徐々に面白くなる
    2020年10月6日
    もっと覗き見的な下衆い薄い話を想像してたけど、そんなことはなく、かなりきちんと練られたストーリーで、なかなか面白かった。ただ、物語に引き込まれ始めたのが2巻の途中からなので、読みはじめは多少の根気はいる。そこからは中だるみもなく一気に読め、最後まで読めばカタルシスもある。最初の方で諦めてしまう人がいそうだが、頑張って読んでみて欲しい作品、とは思った。
  • 教室自爆クラブ

    アナジロ/アオイセイ

    作品として発表した意味がわからない
    2020年10月6日
    全体的に、漫画の構成や展開が雑で、出来事の辻褄もあっておらず、物語に引き込まれる部分、感情移入出来る部分がない。物事を箇条書きに羅列したものを読んでいるような気分だった。
    あと、最初の方、義手の主人公が電車の優先席に居座るシーンは、作者が障害者を馬鹿にしているのが透けて見えて、とても不愉快だった。障害があっても別にただの人間なんだから、義手つけてても若くて足腰丈夫なら、普通にお年寄りに席譲れよ、と私は思うが。種類に関わらず、障害があれば優先席に座らせるべきでしょ、って考えは、障害者を弱者として差別してないと出ない発想だと思うわ。こういう、良識を盾にした差別主義者がいじめを語るのは、白ける。
    いいね
    0件