フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

2

いいねGET

0

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数2

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • それでも愛を誓いますか?

    萩原ケイク

    メンヘラ主人公の心情描写がメイン
    ネタバレ
    2025年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一気読みしました。
    武頼の目が死に過ぎてて怖いのですがそれはさておき。
    レスの話も出てきますがレスが主題と言う訳でもなく、「夫婦とは?」がメインかと言われれば微妙で、浮気や不倫話でもない気がする。

    主人公が20代から親の介護と金銭面での苦労があったせいで「大切な人が死ぬのを見るのが辛いから夫より先に死にたい」「子供がいればキャリアも趣味もない自分が生きて行く目標になるんじゃないか」と自己肯定感低すぎな真面目系メンヘラで、作中を通してずーっと怒ったり落ち込んでは自己完結して、また凹んで…の繰り返しなので読み切るには根気が必要。読み切っても「結局何の話だったんだ?」とモヤモヤが残る。読むのに費やしたお金と時間を無駄にした感はあるかも。強いて言うなら母が死んで主人公の心が一段落するまでの物語。

    23歳新卒青年に35歳女性が真剣にアタックされて揺らいで夫と離婚してそっちとくっつく事にしました、離婚は悪い事じゃない!自分の幸せが大事!なんて結末にはならなくてよかったです。マスク君も途中から盲目的になりすぎて怖かったので。マスク君に好かれてる私が好き、最後にキスだけしたかったっていうのはまあ酷くて身勝手だとは思うけど、それが正直な気持ちなんだろうなと腑に落ちました。

    とにかく主人公が情緒不安定でブチ切れたり号泣したりするので、社畜夫と一緒にお前もメンタルクリニックに行けと言いたくなる作品でした。
    いいね
    0件
  • あなたがしてくれなくても 分冊版

    ハルノ晴

    不快感MAX
    ネタバレ
    2025年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで読みましたが後半はネタバレだけ見てやめました。

    好意的なレビューが多いですが私は誠(新名)が一番嫌いでした。そもそも楓と結婚した理由が「父に遠慮してて可哀想だった母とは対照的な女性だから」というのがよくわからない。母にも失礼だし、楓本人を見てない。バリキャリで素敵だったからとかならわかりますが、誠の方こそ楓の事を最初からそこまで想ってなかったのでは?優しく尽くすという行為は称賛されど、真の意味で相手の事を考えているわけじゃない。元から自分を肯定するための結婚だったのではないかと。楓は根底に誠が好きだという気持ちがあって、でも仕事の忙しさと不器用さとプライドの高さでなかなか上手くいかなくて…というのが伝わってきましたが、誠は優しい()だけでそういうのが感じられなかった。

    「みちが忘れられない…でも楓と再構築しなきゃ…ああでも気持ちが乗らない…」と被害者ヅラでフラフラする様子は痛々しかったです。傷心状態を見せて浮気を妻に気付かせて、口ではごめんと言いつつあくまでも被害者スタンスで妻がやり直そうと努力しても冷たい態度、他の人を好きになって気持ちが冷めたから別れたいと言えばいいのに、自分達の事を考えて離婚しようともっともらしい理由を持ち出して終了。こんな男のどこが優しいんだよとイライラしっぱなしでした。

    シンパシーと可哀想な女感以外でみちのどこに惹かれたのか不明だし、みちも色々とアレなので再婚してもお互い変に気遣ってあまり幸せにはなれないのではないかなと思いました。

    みちも序盤は同情しましたがやっぱり被害者ヅラが凄くて不快。楓と対面して最初はビクビクしてたのに「たかがレスごときで」の台詞で火がついたようにたかがじゃない、自分はこれだけ苦しかった、と逆ギレして、「私こんなに強かったっけ」って、いやいやそれは強いんじゃなくて図太いだけだろと…。相手はサレ妻なんですよ?自分の痛みには敏感な癖に他人の痛みには鈍感な女だなと胸糞悪いシーンでした。

    主人公に自己投影して優しい王子様風イケメンとくっつきたい人には良いと思います。
    夫婦のレス問題に着目した作品なら「1122」等の方が断然オススメです。
    いいね
    0件