このレビューはネタバレを含みます▼
広告でたまたま見て気になって買ってしまったが残酷すぎて見てられない、事故後の病室で幸せな結婚式の回想からの罵詈雑言の中手足の無い男の姿が映し出された時の絶望ったらないよ…これが夫婦2人とも真面目で正義感が強いが故の事故なのが何とも言えないし惨い…介護生活では優しかった夫は廃人のようになり暴言を浴びせてくる始末だが自分が思うにこの男は一見真面目で善良な人間に見えるが本質的には頑固で生真面目だが見返りは求める典型的なテンプレ人間、真面目系クズ人間だと思う、最初に妻を助けたのも優しさに見えるが結局は下心ありの妻からの見返りを期待しての行動で100%善の気持ちから来たものではない、轢かれそうになった妻を助けたのは後先考えず反射的にやってしまった感じであり結果として予想だにせず自身が四肢を失う形となった、介護生活でも妻に恩着せがましく助けてあげたのだから介護が当たり前だと八つ当たりをしているが事故は妻のせいでも何でも無くたまたま子供がいたところに車が突っ込んできただけでただ運が悪かっただけの話である、それを旦那は助けた見返りは受けて当然だとyoutuberや芸能人、vtuberなどを批判する真面目な偽善者人間、頭の固い社会人のように誹謗中傷を正当化する正義中毒のよくいる自覚が無い悪人であると思う、子供に芋虫だと揶揄された件もムカついたならその場で言い返せばいいだけのものをそれをするのすら惨めだと諦めた挙句自分より立場の弱い妻に子供にすら言い返せないくせに強く当たるという愚行を犯し親切にしてくれている人間に唾を吐きかけるなどというあってはならない行動に出たのも結局は自分がちっぽけなプライドを持っているくせに臆病者であるが自尊心だけは一丁前であり自分が悲劇のヒロインであるかのように振る舞う厚顔無恥な醜い人間である。この話の登場人物の行動や性格はやけにリアルで現実にもあるであろう人間だからこそこの漫画のような事が現実でも起こり得てあの夫の介護中の描写のような反転作用も現実でも起こり得るであろうという生々しさわライブ感が最高に気持ち悪い、こんな鬱展開が漫画だけで無く現実でもあり得るという事実に身も心も震え上がる作品だと思った。読むだけでも吐きそうになるこの話を描く作者には相当のメンタルが必要だろうから今後は無理せず体調に気をつけて続編を待ちたいと思っています。SNSなどの現代社会の風刺もありとてもリアル。