フォロー

0

総レビュー数

8

いいねGET

7

いいね

0

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~

    藤間麗

    話の構成も絵も素晴らしい!
    ネタバレ
    2022年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中華ものは全く興味がなかったのですが、兎に角登場人物の設定や背景、そして絵の美しさ、話の流れも秀逸で一気に読んでしまいました。登場人物の心の動きも面白く誰が敵かも察しにくい。ずっとドキドキしながら読んでます。蘇月がこれからどの様な化け方をしてくれるのか楽しみ。感情表限を絵に落とし込むのが上手で感情移入しちゃいます。本当にお勧めです!
  • ハレ婚。

    NON

    小春と個性強い面々・様々な愛の在り方
    ネタバレ
    2022年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公をはじめそれぞれのキャラが現実に居そうなキャラで入り込めました。仰天な設定でも感情表現の描写が凄く上手な漫画家さん。女目線で見たら龍のキャラがサイテーと思う反面惹かれるけど、ふと気づくと自分自身だって忘れられない昔の恋人とか想い人って心の片隅にあって、恋焦がれたりするのと似ていて、ただその愛情を現実に一夫多妻という形態で体現している、ひたすら純粋な(身体の関係も含めて)愛の形なんだなと思ってしまいました。最終的には龍の心の底からの一番って長い間想っていた小春だったんだなぁと、涙しました。だから彼女との子作りの為に既に動いていた龍。でも他の二人へも愛がある。嗚呼、また繰り返し読んじゃうだろうなぁ。最高の作品です!
    いいね
    0件
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    早梅と壱成のわちゃわちゃが最高!
    2021年12月12日
    2人の出会いから心の動きや想いの変化がとても丁寧に描かれていて、他の登場人物も個性的で面白い。其々白いところも黒いところもあるリアルな感じ。なんだかいそうで居ない居なさそうでいるようなキャラばかり。絵も上手いし、キャラやストーリー構成も本当に天晴れ!ずっと続けて読みたい。早く2人のラブラブなところをもっと見たいな。リコメンドしたいです!
    いいね
    0件
  • 35歳、今さら恋とかありえない

    蜜柑子

    2人の綺麗なだけじゃない生き様がいい!
    2021年12月12日
    兎も角大人な登場人物の描写が言葉も行動もリアル。わかるわ〜と終始うなづきながら、時には胸が抉られそうになりながら、キュンキュンしながら読んでます。ただのエロではなく、ストーリー構成、人物考察も素晴らしい。早く続きを読みたいです!メチャおすすめ。
  • 胸が鳴るのは君のせい

    紺野りさ

    チョードキドキ
    2021年8月27日
    兎に角ヒロインもヒーローもメチャ可愛くてかっこいい。彼の過去が原因で中々2人の恋が発展しないで焦らされますが、その分2人に間の小さなやり取りだけで心臓バクバクもんです。映画化も納得だけど、これは実写版は難しいかなぁ、ファンの求める配役なのか微妙。ドキドキの学生時代の恋愛を思い出したい人にはこのコミックは超おすすめ。メチャポジティブになれます!
    いいね
    0件
  • リビングの松永さん

    岩下慶子

    歳の差カップル
    ネタバレ
    2021年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 松永さん、一癖あるんだけどメチャ好みです。イケメンで性格最高に良くって熱いヤツなのに意外に鈍感。年下のヒロインもしっかり者で全然2人が付き合っても違和感なし。超お似合いカップル。イチャイチャとかHとかあまりなかったけど、それでもちょっとの触れ合いとか目線、言葉のやり取りでこれだけ萌えさせるのは流石。絵柄もメチャ好みで、登場人物の格好おオシャレ。もっと番外編でいちゃついてるところをぜひ見たいです。メチャおすすめです。
    いいね
    0件
  • 高嶺の花男くん

    ココハル

    いやぁ飽きさせない展開!
    2021年8月27日
    ともかく出てくる女の子も男の子も好みで、ただのHな場面だけでなく、其々の想いの変化や表情の変化が秀逸。登場人物が一癖も二癖もあるのに魅力的です。早く続きが読みたい。アメリカで映画に出たり、なんか話が壮大になってきて飽きない。2人の恋の行方がめちゃ気になります。おすすめです!
  • 声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~(分冊版)

    安武わたる

    ずっと繰り返して読みたくなる大河ドラマ
    2021年8月27日
    時代考察がきちんとなされており、其々の登場人物の生き様も垣間見え、壮大な大河ドラマを見ているかの様でした。暗いテーマなのに必ずちょっとした笑いや学びがあり、ぜひおすすめです。早くもっと先を読みたいです。