フォロー

0

総レビュー数

1

いいねGET

2

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    どんな人にも必要なのは「理解者」なのだ
    2022年4月4日
    主人公は友達も恋人も(そしてたぶん良好な関係の家族も)いない。
    だからよくあるミステリー漫画の探偵みたいに、犯人を「紋切り型の善良な市民としての正義」で説き伏せることもない。
    型に嵌めた「あるべき幸せな人間」に、主人公自身もなり得ないから。
    喜びや悲しみを分かち合うともや恋人や家族がない人が、必ずしも不幸せということでないということ、そしてそれが犯罪の動機として正当化されないことを、整が立証していく。
    整はそういう境遇だけど、不幸せでないと断言してるし、犯罪は絶対犯さないから。

    ただ、そんな型に嵌めた幸せな人間でない側の整にも、「理解者」がいる。
    友達や恋人、良好な関係の家族がなくとも、人が人として、社会に馴染めないなりに社会に参画して生きるためには、「理解者」だけは必要なんだな、ということがよくわかる漫画。

    生きづらさを感じていて、この漫画に何か感ずるところがある人は、まずはぜひ「理解者」を作るといいと思う。
    整は自分の思いを徹底的に開示する。これを諦めないことから、理解者の獲得のステップは始まってると思う。