フォロー

0

総レビュー数

9

いいねGET

10

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 瓜を破る

    板倉梓

    飽きさせない面白さ
    2024年2月12日
    最初は三十路過ぎの可愛い女子が処女喪失をまでの波瀾万丈ストーリーなのかな?なんて思いながら読み始めました。
    実際にはそうでは無くて、周りにいる職場の人間模様や生き方をタイミングよく話に織り交ぜて飽きさせないヒューマンストーリーなっています。
    まい子ちゃんや鍵谷くんだけの優しい心模様の内容だけでも充分楽しめそうですが、他の人の価値観をアナザーストーリーとして織り交ぜあってこそ二人のメインストーリーが引き立つ。
    作画も可愛らしくて、変にいやらし過ぎもしないので読み出したイメージとは事なる作風した。まい子ちゃんの人柄と人物像もよくマッチしていますし、本当に可愛いらしいです。
    分類が女性マンガとはなっていますが、男女とも楽しめる作品ではないでしょうか。
    今後の展開も期待して待っています。
  • 夜に蠢く DX

    柳沢きみお

    読むのが止まらない
    2022年3月9日
    話のテンポが早いので読み出すと止まらなくなる。
    ストーリーも有り得ない話だが、漫画なので割りきって許せるネタ。
    男ってそんなにお金と女に執着するのかな?、お金持っててもあそこまで暴走するひとも稀だと思うが主人公はそうなんだろうね。
    フツーに奥さんの手料理を食べながら、子供と食卓を囲み談笑するのが難しい世の中になったのかと改めて感じた。
    いいね
    0件
  • 新 翔んだカップル 大合本 全4巻収録

    柳沢きみお

    繋がってました。
    ネタバレ
    2022年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔のKCコミックの「飛んだカップル」のストーリーにちゃんと繋がっていました。
    ある意味、新?では無くて私は良かった。

    大学生になり、大人の関係になる二人にもやはり心変わりはある。貧乏大学生の勇介の設定も何だかハマってるし、そこの部屋に遊びにくる圭ちゃんも愛らしい。

    関係がギクシャクしても自分の気持ちに素直になる勇介が可愛らしく見えた。当時は勇介と同じ世代だった自分が今は2倍の年齢になって改めて読んだからこそ感じ得る気持ちだと思う。
    いいね
    0件
  • 続 翔んだカップル 大合本

    柳沢きみお

    続編があったとは、、
    ネタバレ
    2022年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中学、高校の時に読んであこがれた恋愛参考書の様なマンガ「飛んだカップル」に続編があったとは知らなかった。
    薬師丸ひろ子主演の映画も良かったんだよなぁ~なんて記憶が甦る。

    大学生になってもあっちフラフラ、こっちフラフラと決めきれない勇介は変わって無いなぁ~でも根は良いヤツ。

    大人になり価値観も異なり、お互いに譲れない自分との葛藤がストーリーとして描かれている。

    紆余曲折して勇介も最後は圭ちゃんに戻るのかな~と言う感じで、同じ目線で見ていた同世代の昔の自分と、今の俯瞰で見る自分と2人の見かたが変わるのも楽しかった。
    いいね
    0件
  • 弟嫁(フルカラー)

    YuJa.C/HeeL

    設定が面白い
    ネタバレ
    2022年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 弟嫁が整体のセンセーなのかいっ!って感じです。

    ありきたりなストーリーなら男性、女性が反対の設定で医師が男性で患者が女性ですよね。

    無理な設定だからこそ、面白いのかも知れない。
    腰を直すのにまさかイチモツまでは出さないよね😊
    いいね
    0件
  • 泥酔した私を乱暴にイカせる、クズ先輩の容赦ないセックス

    矢後ゆう

    エロカワイイ
    2022年2月22日
    主人公の雪音ちゃんの画風がエロカワイイです。

    結局、イヤなのかスキなのか分からんのが女性の反応で、嫌いなセクハラ先輩からはいくらでも逃れられる筈なのに結局は行為に及んでしまう。

    確かに薬使われたり、写真撮られて脅迫されているのも分かるが「本当は好きなんじゃないの?」と喘いでいる姿を見て思ってしまう。

    この作風のマンガは画風で好みが分かれるところだが、二次元過ぎず、リアルにエロカワイイ主人公像は購入価値ありと思う。
  • 青き炎 大合本

    柳沢きみお

    ちょい暗めの作風
    2022年2月21日
    柳沢きみおさんの作品は子供の頃は好きで読んでいたが、この作品は知らなかった。

    「飛んだカップル」から「妻をめとらば」の辺りにかけては、ラブコメから少し重たい人間模様の作品にシフトしている。

    ちょっとこれはストーリー的には行き過ぎてる感が否めず、終演が呆気ない。

    因果応報、結局は悪いことして色々な物を手に入れても上手くは行かないと言う事なのだろう。

    松田優作さん主演映画の「甦る金狼」にも何と無くストーリーが似ている様な気がしたのは私だけだろうか、、
    いいね
    0件
  • 賭博堕天録カイジ

    福本伸行

    原作漫画内容がえぐい
    ネタバレ
    2022年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 映画から興味を持ち原作漫画を読んだが、ストーリーや内容は映画には描かれないカイジの命がけの勝負を表現している。

    藤原竜也の映画もエンターテイメントとしては面白いが、原作に勝る物は無いと感じた。

    指を賭けて戦う藤原竜也は流石に映画演出ではグロ過ぎて子供まで観る映画では無理だものなぁ~

    映画とは別の世界観で充分楽しめる作品だと思う。
    いいね
    0件
  • サーキットの狼

    池沢さとし

    懐かしかった
    2022年2月21日
    子供の頃に読んで止めてしまったので、途中からストーリーが分からなくなっていたがラストはこんな形だったのね。

    まさかのライバルの死も絵がかれており、単なるスーパーカーブームに乗って書かれた漫画だけでは無いと言うのが分かる。

    あの頃の少年漫画にしてはドラマチックな内容になっていたんだなぁと改めて驚いた。