フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

1

いいねGET

4

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 神の手違いで死んだらチートガン積みで異世界に放り込まれました

    かくろう/石神一威/能都くるみ

    絵は色んな人が言ってるから数値的な観点で
    ネタバレ
    2022年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は色々な人が言ってるので特に触れませんが違和感を覚えた強さの数値的な点を。主人公の戦闘力が初めて数値として表示されたときの戦闘力が220000、ただ戦闘序盤では数値を1/400の550と表示していた。その数値に対して村を襲っていたオークはザコと言っていた。即ちオークは550を遥かに凌駕する数値であると言える。取り敢えずここでは戦闘力が1000ということにしときます。で、そのオークが切り札として召喚したのがドラゴンゾンビで戦闘力が6400、ゾンビ化すると戦闘力が倍になるようなので生きていた頃のドラゴンの戦闘力は3200となる。…いやドラゴンがオーク3体分は無くね?次の話に出てくるソルジャードラゴンLv35の戦闘力は2000らしい。いやおかしいじゃないかと。Lvが種族によって戦闘力の変動が違うとしてもおかしいだろってなるんですわ。数値で強さを表すとしたらそこら辺ちゃんとしないと物凄く気持ち悪いんですよ。戦闘力が上がるにつれて指数関数的に強くなるっていうならおかしくはないんですが、なら数値に表す意味は何?ってなるんですよね。強さを表す部分がしっかりしてないとどれくらい強いか、相手との差はどれくらいかがよく分からず敵を倒したとしてもどれくらいの強さかが分からないので倒したんだふーんって感じになっちゃいます…。