フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
25
いいねGET
1
いいね
0
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
DVDを見たあとに2025年9月25日DVDで見た後に読みました。DVDで見ていたので、おおよその内容は分かっていましたが、内容をさらに深く理解できるようになったと思います。
いいね
0件 -
-
習慣を作るために2025年9月14日自分の習慣を変えるための参考にと思い、読みました。課題なども入っており、1度読んで終わりというよりは、習慣をつけるための本なので、まずは実行してみます。
いいね
0件 -
凡事徹底2025年9月14日イエローハット創業者の著書。1話ずつが短いため、読みやすく、自分の心の糧になる本です。凡事徹底とは、誰にでもできる当たり前のことを徹底的に行って、非凡なまでに行うということ。掃除をすることで、謙虚になれる、気づく人になれる、感動の心が育まれる、感謝の心が芽生える、心が磨かれる。
いいね
0件 -
-
-
-
一国で一文明の唯一つの国2023年10月2日私は右とか左とか分からないが、学生のある時、日本文化を否定的に考えればテストの点数が取れることに違和感を持った。海外の名著と呼ばれる本を読んでから、日本の古典を読むと日本の文化や思想の力強さを感じた。
それで日本文化に興味を持つようになり、渡部先生のことを知りました。この本はオーディオブックにあったので、聞きながら読むために購入しました。いいね
0件 -
短い文章でまとめられていて、読みやすい2023年7月31日何冊か読みましたが、同じようなことが書かれている印象がある。他の著書を横断して、繰り返し言われていることは大事なことで、心に刻む必要があると思います。
いいね
0件 -
-
日本のことを知ろう2023年7月20日私が受けた学校教育では、漠然と日本のことを否定的に考えれば点数が取れた。これは恐ろしいことだと思う。何も分からないのに、そのように刷り込まれているのである。
この本の著者も初めにそのようなことを言っている。きちんと日本の良いところを知れる素晴らしい本だと思う。いいね
0件 -
リーダーの心得2023年7月20日幕末の儒学者佐藤一斎の書。西郷隆盛わ吉田松陰の愛読の書として有名。他にも佐久間象山など、影響を受けた人が多数いる。
日本の伝統的なリーダーシップ論で、指導者や管理職の人には読んでもらいたい。いいね
0件 -
-
-